SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第99号(2024年3月号)
特集「人と組織を強くするマーケターのリスキリング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

MarkeZine Day 2010レポート

「スマートフォン一辺倒は、時期尚早」
最新データから読み解くモバイルの検索動向とSEO対策手法


 スマートフォンが大きな話題となっているモバイル業界だが、モバイルビジネスの主戦場は普及率の高い既存の携帯電話向けの市場だ。最近では、検索エンジン経由でのモバイルサイトへの集客が重視されるようになっているが、PCと異なり、検索エンジン側とサイト側双方にさまざまな特性があり、十分なSEO対策が行われているとは言えない。モバイルコンサルティング事業を手がける株式会社Speeeの渡邉氏は、10月1日に開催されたMarkezine Day 2010にてモバイルならではの検索エンジンのロジック解説とその対処法についての講演を行った。(バックナンバーはこちら)

著しい伸びを見せるモバイル検索

 モバイルビジネスにおけるコンサルティング、SEO、アクセス解析などのサービスを提供する株式会社Speee。登壇した同社取締役の渡邉氏 はまず、2009年9月15日に矢野経済研究所が発表した国内におけるスマートフォンの台数およびシェアの予測を提示した。

株式会社Speee 取締役 SEO事業部 事業部長 渡邉氏
株式会社Speee 取締役 SEO事業部 事業部長 渡邉昌司氏

 この予測によると、スマートフォンは2009年に200万台だったものが2013年には1,350万台と急激な右肩上がりで普及が進むとされている。従来型の携帯電話も、2009年の3600万台から、2013年に4500万台と、ゆるやかに伸びるとされている。

講演資料より掲載(以下、同)

 iPhoneやAndroid端末といったスマートフォンの話題に押され、従来の携帯電話への注目度は下がっているものの、2013年においてもスマートフォンは全体の30%未満に留まるとの予測だ。このことから渡邉氏は「スマートフォンの時代だから、『既存のケータイ対応は必要がないんじゃないか』というのは時期尚早かなと我々は考えています」と、既存のモバイル市場の重要性を語った。

 2007年にauが公式の検索サービスとしてGoogleを採用して以来、ユーザーの検索サービス利用が進んでいる。PCとモバイルの検索数の伸び率を比較した過去3年間のデータでは、モバイルで検索するユーザーは、PCのほぼ4倍のペースで増えている(スマートフォンは含まず)。

 モバイルリスティング広告費も近年で著しい成長を遂げ、PCのリスティング広告費は5年間で約250%の成長率であるのに対し、モバイルは5年間で約1300%もの伸びだ。こうしたデータから、モバイル検索とPCの検索との差は縮まりつつあるというのが渡邉氏の考えだ。

次のページ
データから読み解くPCとモバイルの最新検索動向

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
関連リンク
MarkeZine Day 2010レポート連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

森 英信(モリ ヒデノブ)

 就職情報誌やMac雑誌の編集業務、モバイルコンテンツ制作会社勤務を経て、2005年に編集プロダクション業務やWebシステム開発事業を展開する会社・アンジーを創業。編集プロダクション業務においては、IT・HR関連の事例取材に加え、英語での海外スタートアップ取材などを手がける。独自開発のAI文字起こし...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2010/11/18 21:25 https://markezine.jp/article/detail/12214

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング