SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

新着記事一覧を見る

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第99号(2024年3月号)
特集「人と組織を強くするマーケターのリスキリング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

話題のサービスを詳細解説(AD)

スポンサードサーチ Ver.3 FAQ~広告代理店関係者からもよくくる疑問を解消

 検索連動型広告「スポンサードサーチ®」がスポンサードサーチ® Ver.3へと11月10日に移行した。全面的な刷新が図られているため、ヤフーには広告代理店からも多数の質問が寄せられているという。スポンサードサーチ Ver.3に関して、企業担当者、代理店関係者からよく問い合わせが入ってくる内容、そしてその回答を紹介する。

Q. 移行前と設定を変えていませんが、インプレッション数が減りました

 スポンサードサーチ Ver.3では、少ないキーワード数でより多くのクリックを得られるように、「部分一致」の機能がより強化されている。また、移行後は「完全一致」のままだと検索ユーザーの入力したキーワードと入札キーワードがまったく同じもののみが「一致」とみなされるようになったため、インプレッション数が大きく減少する可能性がある(参考記事)。

 従来は「引越し」というキーワードで入札しておけば「引っ越し」でも「引越」でも広告が表示されていたが、スポンサードサーチ Ver.3からは「引越し」でしか表示されない。表記のゆれの多いビッグキーワードを完全一致で入札していないか、マッチタイプ(2011年11月「検索方式」から「マッチタイプ」へ呼称変更)を確かめてみよう。

 スポンサードサーチ Ver.3では「部分一致」を中心とした運用が推奨されている。移行前にマッチタイプを「完全一致」に設定したキーワードは、移行後もその設定が継続されているため、見込み客を取りこぼさないためにも、幅広いターゲットが対象範囲の「部分一致」へ設定を変え、まずはインプレッション数を確保することが有効な手段となる。

Q. 移行前に表示されていた入札キーワードで広告がまったく表示されなくなりました。どのような原因が考えられるでしょうか

 前述のマッチタイプの機能の強化が、原因になっているかもしれない。まずは心当たりがないか、確認してみてほしい。別の可能性としては、スポンサードサーチ Ver.3へのシステム移行時の移行内容について確認してほしい。

 登録データの移行は、10月下旬ごろまでのものが対象となっているため、10月末~11月初旬ごろに行われた設定は反映されていない可能性がある。上記期間中に追加したキーワードではないか、チェックしてみよう。

 また、旧スポンサードサーチで登録していた地域ターゲティング設定についても、問題なく移行されているか、念のため確認をしたほうが良いだろう。

Q. それでも広告が表示されません、なぜでしょうか

 次のいずれかに該当しないか、確認してみよう。

  • 広告グループやキーワードの階層で配信設定がオンになっているが、アカウント/キャンペーンの上位階層での配信設定がオフになっている。
  • アカウント残高が無くなっている。
  • キーワード/広告が審査中となっている。
  • キャンペーン予算が低めに設定されている。露出が多過ぎると予算超過になってしまうため、表示量を抑えるようシステムによってコントロールされている。
  • 検索数が少ないキーワードで入札している。
  • 品質や入札価格が著しく低い。

 また、今後、検索数の少ないキーワードを運用する上で注意すべき点を以下に紹介する。

Q. 移行前には表示されていた検索数の少ないキーワードが移行後表示されなくなりました。なぜでしょうか

 スポンサードサーチ Ver.3では、検索ボリュームが少ないキーワードは、広告配信が一時的に停止される。停止されたキーワードの検索クエリー数が少しでも増えると、再度アクティブになり、そのキーワードで広告が再び表示されるようになる。

 もし、設定したキーワードが表示されない場合、まずはしばらく様子を見てほしい。タイミングによって検索ボリュームが変わる可能性があり、表示されるようになることがある。

 様子を見ても表示されない場合は、そのキーワードを削除して、新しく、より検索されそうなキーワードの追加をお勧めする。キーワードアドバイスツールを利用すれば、関連キーワードとその検索ボリュームを調べることが可能だ。

Q. 品質インデックスの指標が移行前後で大きく変化してしまいました

 スポンサードサーチ Ver.3では、品質の決定要素として、キーワードと広告の関連性が重要であることはこれまでと変わりない。しかし、それ以外にも様々な要素が加味されている。

 また、大きな違いとしては、旧スポンサードサーチでは、「広告」に品質インデックスの評価が付与されていたが、スポンサードサーチ Ver.3では、「キーワード」に品質インデックスの評価が付与されるようになった。品質インデックスは、移行後に再計算されているため、移行前後で指標の変化が生じたものと考えられる。

 なお、「キーワード」に品質インデックスの評価が付与されるようになったことで、品質の上がらない原因が見えやすくなり、適切なキーワード選定や広告の見直しができるなど品質を上げるための運用が容易になった。より品質を重視した広告を掲載することで、より高い広告効果が期待できるはずだ。

Q. 旧スポンサードサーチで確認していたレポートが確認できません

 旧スポンサードサーチではレポート機能として、「全体パフォーマンス」「広告パフォーマンス」などのレポートが、表示項目・並び順が決められた形で表示されるようになっていた。

 それがスポンサードサーチ Ver.3では、レポートのカスタマイズ性を向上。表示項目、並び順、対象期間、フィルタリング条件などを細かく指定してレポートを作成できるようになった。一方、レポートを表示するには、事前にレポート内容を設定しておくことが必要になっている。

表示項目、並び順、対象期間、フィルタリング条件などを細かく指定できるようになった。
赤枠は表示項目の設定画面
※画像はサンプルになり、実際の表示とは異なる場合がある

Q. レポートの作成方法が分かりません

 トップのタブから「スポンサードサーチ」タブ > 「レポート」タブとクリック。[新規レポートを作成]のボタンを押す。そこから先は確認したいレポートになるよう設定を進めていく。

※画像はサンプルになり、実際の表示とは異なる場合がある

 もし、レポート内容をどうすればいいかと迷っているようなら、[新規レポートを作成]ページの画面で、[お勧めのレポート設定を選択し、設定を反映する]のリンクをクリックすれば良い。

※画像はサンプルになり、実際の表示とは異なる場合がある
※画像はサンプルになり、実際の表示とは異なる場合がある

 「アカウントレポート(日別・過去30日間)」「アカウントレポート(日別・先月)」「キャンペーンレポート(日別)」「広告グループレポート(日別)」「広告レポート」「キーワードレポート」「検索クエリーレポート」「リンク先URLレポート」の計8種類の中から選んで、レポートを作成することができる。

 また、定期的にレポートを確認する必要があるのなら、テンプレートを作成しておくと良い。パフォーマンスレポート画面の[新規テンプレートを作成]ボタンを押してレポート内容を設定。作成スケジュールを指定しておけば、自動でレポート作成がされる。

※画像はサンプルになり、実際の表示とは異なる場合がある

Q. 移行前に提供されていた「配信対象外サイトの設定」機能が無くなっています。効果が低いサイトへの配信を停止する方法はありますか?

 スポンサードサーチ Ver.3では、サイトを指定して配信を停止する「配信対象外サイトの設定」機能は提供されていない。しかしながら、広告効果が低い広告配信サイトについては、ヤフーが配信停止措置を行うなど、より厳しい対応をしていくことで、広告掲載面のクオリティの維持・管理に努めている。

 今後も、各提携パートナーでの配信状況の確認や、広告配信ネットワーク全体の監視を定常的に行うことによって、ヤフーは広告配信のクオリティ管理と、広告主が安心して利用できる広告サービス提供を実施していく。

Q. コンバージョンを計測できなくなってしまいました。

 スポンサードサーチ® Ver.3から、コンバージョンの測定システムも刷新。「ユニークコンバージョン」と「総コンバージョン」を計測できるようになった。従って、コンバージョンタグも新規に発行・埋め込みをしなくてはならない。測定タグを新規作成するには、「スポンサードサーチ」タブ > 「ツール」タブをクリック 。

※画像はサンプルになり、実際の表示とは異なる場合がある

 ツール一覧から「コンバージョン測定」をクリック し、[新規測定タグの取得]を押す。

※画像はサンプルになり、実際の表示とは異なる場合がある
※画像はサンプルになり、実際の表示とは異なる場合がある

 次に表示される画面で設定を済ませ、[保存してタグを取得]ボタンを押す。次の画面で表示されるコンバージョン測定タグをコンバージョン測定したいページの<body>と</body>の間に貼り付けておく。

※画像はサンプルになり、実際の表示とは異なる場合がある

Q. ユニークコンバージョンと総コンバージョンの違いについて教えてください

 ユニークコンバージョンは、コンバージョンをユニークユーザー数でカウントした数。過去30日間に発生した全コンバージョンのうち、同一ユーザーによる2回目以降のコンバージョンを除外して集計している。総コンバージョンは、コンバージョン測定タグを埋め込んだサンクスページからコンバージョンにいたった延べ回数。

 例えば、30日間に3人のユーザーが商品を購入、計10回の決済が行われた場合、ユニークコンバージョン数は「3」、総コンバージョン数は「10」になる。

Q. Yahoo! JAPANビジネスIDについて教えてください

 スポンサードサーチ Ver.3から、旧スポンサードサーチ®で利用していた管理用ユーザーIDではなく、「Yahoo! JAPANビジネスID」を使って広告管理ツールへアクセスするよう変更されている。

 Yahoo! JAPANビジネスIDは、Yahoo! JAPANが提供する企業向けサービスやツールの利用に使えるID。Yahoo! JAPANビジネスIDを管理するには、ID発行・管理システムの「Yahoo! JAPANビジネスマネージャー」を使用。企業内のYahoo! JAPANビジネスIDを取りまとめ、管理者権限でログインするとアクセス制限やツールの利用権限設定などの各種設定を行えるようになっている。

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
関連リンク
この記事の著者

中嶋 嘉祐(ナカジマ ヨシヒロ)

ベンチャー2社で事業責任者として上場に向けて貢献するも、ライブドアショック・リーマンショックで未遂に終わる。現在はフリーの事業立ち上げ屋。副業はライター。現在は、MONOistキャリアフォーラム、MONOist転職の編集業務などを手掛けている。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

【AD】本記事の内容は記事掲載開始時点のものです 企画・制作 株式会社翔泳社

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2011/12/27 16:30 https://markezine.jp/article/detail/14863