SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第99号(2024年3月号)
特集「人と組織を強くするマーケターのリスキリング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

[強化編]ノンクリエイターのためのWebコピーライティング講座

Webナナメ読み読者と検索に引っ掛かる<問題と解決>コピー 3つのバリエーションと発想法


 文章は問題なく書けるけどコピーの成果はイマイチ……というあなたのために、Webコピーならではのお作法をお伝えします。今回は、<問題と解決>コピーの効果と書きかたです。

<問題と解決>をセットにして、ユーザーの知覚を制す!

 Web上でも、問題(あるいは必要性)><解決>がセットになっているキャッチフレーズ(またはタイトル)の訴求力は強い。ポエティックでもないし、創造性も感動もないからクリエイター好みではないが、分かりやすく、覚えられやすい。それに実用性も高い。ココは重要だ。

 <問題と解決>入りのフレーズと言うと、有名なのは<ゴホン!といえば龍角散>。最近では、雑誌ゼクシィのCMで耳にした<プロポーズされたらゼクシィ>のような表現だ。

 先日、外出中にノドが痛くセキも出るので、目についたドラッグストアに寄った。探したのが龍角散のトローチである。浅田飴でもヴィックスでも良かったのだが、ゆっくり選んでいる暇もなかったし、先のキャッチフレーズが刷り込みされていたので、龍角散で間違いはないだろうと選んだ。なんとも適当ではあるが、こんな時のリマインド効果は侮れない。

 『マーケティング22の法則』の中で、著者のジャック・トラウトは<マーケティングは知覚をめぐる戦い>と述べていたが、<ゴホン!といえば龍角散>は、まさに筆者の知覚を制していたのである。

 コピーの表現テクニックのひとつ<問題と解決>は、昔からおなじみの定番パターンだ。広告の巨人オグルヴィも、コピーライティングの名著を残したシュワルツも、効果的なキャッチフレーズの書きかたの中で、問題と解決を盛り込めと述べていた。

<問題と解決>コピーはWebとめっぽう相性がよい

 もっとも、特に面白い表現でもないからか、名作コピーのように目立つこともなく地味に使われ続けてきたという印象だ。ただWebコピーとの相性は良い。リスティング広告にもよく使われているし、コンテンツのタイトルにも、問題と解決パターンのバリエーションをよく見る。

 なぜ相性が良いのか。その理由はWeb上のテキストの読まれかたにある。つまり、流し読みをする、検索エンジンのように言葉を拾うように読むという、文脈よりもまずキーワードに注目する読みかたから考えると、<iPhoneの修理>、<咳止め>といった問題をストレートに表現するのは、目を留める意味で効果的だ。

 これは検索でも同じ。私たちは解決法を探すために、問題を含む言葉で検索するし、それに対応するためにタイトル、広告、サイトの説明文の表現もその言葉を入れて作られるからだ。

2014年5月28日(水)「動かす、読まれるWebコピーの発想と作り方」開催

Webの記事を読むのもいいけれど、実際に有田憲史さんに会って直接講義を受けませんか?

「コピーの中で最も重要なキャッチフレーズの作り方」「説得力アップのための フレームワークとレトリックの紹介」の2点に重点を置き、動かす、読まれるWebコピーの発想と作り方を学べるオススメ講座です。

★☆★「説得力アップ!動かす、読まれるWebコピーの発想と作り方」の詳細・お申し込みはこちら★☆★

会員登録無料すると、続きをお読みいただけます

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

次のページ
<問題と解決>はコピーライティングの思考法の基本でもある

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
[強化編]ノンクリエイターのためのWebコピーライティング講座連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

有田 憲史(アリタ ケンジ)

 コピーライター(キャリア24年)。主な仕事は広告や販促ツール、Webサイト、IRツール、ダイレクトマーケティングの企画やコピー。時々マーケティングプランナーも。その他さまざまな仕事もこなしており、ネット通信講座のコピーライティングの講師、マーケティングコンサルタントやゴーストライターの経験も。これまで担当した業界は電機メーカー、IT、不動産、自動車メーカー、健康食品、流通、食品など。●ブログ「コピーライターが思わず ! となったコピー。」 ●Twitter:ありけん@arikenunited

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2014/04/28 12:23 https://markezine.jp/article/detail/19238

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング