SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第99号(2024年3月号)
特集「人と組織を強くするマーケターのリスキリング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

ECzineピックアップ

急成長の「後払い決済」オカネの流れは 導入6つのメリットと4つの課題

 ヤマト、佐川、ジャックスなど、未回収リスク保証型の後払い決済を提供する企業が近年増加しています。今回は、後払い決済のメリットや普及に向けた課題について紹介します。

急成長中の「後払い決済」オカネの流れ

 後払い決済は、インターネットショッピングモールやECサイト等において、消費者から商品の注文があった際、まずは商品を発送し、購入者は商品到着後に代金をコンビニエンスストアや銀行で支払うサービスとなります。

 後払い決済はすでに電算システムなど、複数の企業が提供していますが、近年はECサイトのリスクが少ない未回収リスク保証型の後払い決済に注目が集まっています。

 具体的な利用の流れは下記の通り。

  1. 消費者はECサイトで商品の購入手続きを行い、名前、生年月日、住所、電話番号、メールアドレスといった基本的な取引情報を入力
  2. 後払いサービス提供企業は登録情報などをもとに利用の審査を行い、結果を店舗に返送する
  3. ECサイトは商品を顧客へ発送
  4. 後払いサービス提供企業は請求書を発送する
  5. 顧客はコンビニエンスストアや銀行、郵便局などで好きなタイミングで料金を支払う

後払い決済、ECサイト導入の6つのメリット

 ECサイトが後払い決済を導入するメリットとしては、何よりも債権の未回収リスクがないことです。サービス提供企業からECサイトへの代金の支払いは、顧客へ荷物を到着次第行われるため、未回収のリスクを回避できるほか、安定した資金繰りも期待できます。

未回収リスク保証型の後払いのイメージ(ジャックス:ATODENEのケース)

 例えば、クレジットカード決済の場合、本人認証技術の「3-Dセキュア」を導入していないECサイトはチャージバックなどが発生すれば購入代金を回収することはできませんが、後払い決済ではそのようなリスクを回避可能です。

 また、請求書発行などの運用業務を後払いサービス提供企業へ委託できるため、コストの削減にもつながります。さらに、顧客が注文を注文後、すぐに商品を発送できるため、キャンセルされるリスクが少なく済むほか、発送後返品となった場合にも入金が完了していなければ返金作業を行う必要がありません

 ECサイトにとっては、他の決済手段を利用する顧客層とは異なったユーザーを開拓することで、売上アップにつながります。例えば、クレジットカードを保持していない主婦や若年層等、幅広い顧客を取り込むことが可能です。消費者の中にもコンビニ決済・銀行決済を求める人は多く、決済の間口を広げることにより、かご落ちを防止できることは間違いありません。実際、後払いサービス導入により10~40%の売上アップにつながったケースもあります。(続きはECzineで

後払い決済導入のメリット

  1. 債権の未回収リスクがない
  2. 安定した資金繰りも期待
  3. (請求書発行など)コスト削減
  4. (すぐ発送できるため)キャンセルされるリスクが少ない
  5. (返品でも入金完了していなければ)返金作業が不要
  6. クレジットカード決済等と異なるユーザーを開拓

【関連記事】
賢いECサイトは使ってる!カード決済手数料0円の「SPIKE」についてメタップス佐藤航陽さんに聞きました
Amazonがモバイル決済参入、nanacoがECでも利用可能に 異業種参入で「決済」も戦国時代
年30%の成長を見せるキャリア決済、ECサイト導入3つのメリット 海外展開に対応したサービスも
コーヒー通販ブルックスはなぜ原宿にリアルカフェを作ったのか 日本初のPayPalオムニチャネル決済を体験してきました
[対談]「ECは感情価値7割」アラタナ濱渦さん✕集客は自動化し「注文が来たら送るだけに」メタップス佐藤さん

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
ECzineピックアップ連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

TIプランニング代表取締役 池谷 貴(イケタニ タカシ)

編集などの仕事を経て、カード業界誌の版元において、雑誌編集、プランニング、セミナー、展示会などの運営に携わる。電子決済、PCI DSS/カードセキュリティ、ICカード、ICタグなどのガイドブック制作を統括。2009年11月にマーケティング、カード・電子決済、IT・通信サービスなどのコンサルティング、調査レポート・書籍の発行、セミナー運営、ポータルサイト「payment navi(ペイメントナビ)」「PAYMENT WORLD(ペイメントワールド)」などのサービスを手掛けるTIプランニングを設立した。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2014/12/13 14:00 https://markezine.jp/article/detail/21598

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング