SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第99号(2024年3月号)
特集「人と組織を強くするマーケターのリスキリング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

セプテーニスタッフが熱く語る「Webマーケティングコラム」

キャズムを超えろ!クロスメディアを実現するクリエイティブな視点


 新商品の新たなマーケット開拓や、市場規模の拡大をWebプロモーションのみで実現することはもはや難しい。そこで登場するのが、クロスメディア戦略だ。

新しいターゲットにどうアプローチするか?

 「今回の新商品には、厳密には競合はいないんです。我々はこの商品で、市場に新しい価値観を提案していきたいと考えています」ここ最近、クライアントから新商品(新サービス)の広告展開に関するオリエンテーションの際に、このような構想を頂くことが多い。

 「厳密には」というところが少しわかりづらいが、クライアントが売り出したい新商品はまったく新しい分野のものではなく、製品・サービスとしてはすでに市場に存在しているものだ。つまり、こうしたクライアントの意図は、例えば今まではビジネスマンによる使用が主流だったある製品を、アプローチを変えることによって主婦や学生にも「この製品を使うとすごくいいんですよ」と提案し、彼らのライフスタイルの一部として浸透させたい、というわけである。

 ざっくばらんに言ってしまうと、今まで狙っていなかったターゲット層にまでアプローチを広げ、市場規模を拡大したいというわけなのだが、これをWebだけで達成させようと考えると非常に難しい。

 任天堂が、これまでテレビゲームのターゲットとして考えられていなかった年配層や女性層を新たなターゲットに、大成功を収めたケースはすでに業界の語り草だが、Webを中心とした広告展開を提案していく我々としては、どのような戦略を考えていけば良いのだろうか。

会員登録無料すると、続きをお読みいただけます

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

次のページ
その答えはクロスメディアにある

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
セプテーニスタッフが熱く語る「Webマーケティングコラム」連載記事一覧

もっと読む

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2008/01/08 17:48 https://markezine.jp/article/detail/2373

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング