SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第99号(2024年3月号)
特集「人と組織を強くするマーケターのリスキリング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

BOOKS(AD)

思い込みユーザー目線じゃ意味がない! UXで悩む方に『Web制作者のためのUXデザインをはじめる本』

 ペルソナやカスタマージャーニーといった専門用語が踊るマーケティングの世界。そうしたUX(ユーザー体験)のデザインこそが最も重要だと言われていますが、皆さんの会社ではきちんと実践できていますか? 不安があっても大丈夫です、翔泳社ではそんな方のために『Web制作者のためのUXデザインをはじめる本』を11月14日に刊行しました。

Web制作者のためのUXデザインをはじめる本 ユーザビリティ評価からカスタマージャーニーマップまで』は、デジタルマーケティングでは欠かせなくなったUXデザインの考え方と手法を網羅した1冊です。

  • そもそもUXとは何で、どんな利益をもたらすのか?
  • サイトがユーザー目線になっているか(ユーザビリティが高いか)評価するには?
  • どうやってサイトを改善すればいいのか?
  • ペルソナの設定方法とは?
  • カスタマージャーニーマップをどうやって作ればいいのか?

 現代のWeb制作者やマーケターが抱くこうした疑問にとことん応え、すぐにでも実践できるように解説しています。もちろんUXデザインをプロジェクトや社内に導入するための手順も紹介していますので、導入自体が困難だと考えている方にもおすすめです。

 今や商品ではなく体験を、企業が伝えたいことではなくユーザーが求めている情報を届けることが当たり前になっています。今UXデザインに取り組まなければ、その先はないかもしれません。

目次

1章 UXデザインとは?

1-1 UXデザインの理想と現実のギャップ
1-2 UX、UXデザインとは?
1-3 UXデザインを仕事で行うときの現実
1-4 そんな中どうUXデザインをやるべく攻めるか?
1-5 UX デザインを学習し、実践していく

2章 ユーザビリティ評価からUXに取り組んでみる

Introduction ユーザビリティとは?
2-1 Webではユーザビリティ評価のチャンスは多い
2-2 Webの現場でのユーザビリティ評価とは?
2-3 ユーザビリティ評価の方法
2-4 ユーザビリティ評価の実施手順
2-5 ユーザーを呼んでこない「専門家評価」
2-6 便利なユーザビリティ評価手法のいろいろ
Case-study 仕事として実施するための機会の作り方

3章 プロトタイピングで設計を練りあげる

Introduction プロトタイピングとは?
3-1 プロトタイピングの種類
3-2 ワイヤーフレームを評価する
3-3 ペーパープロトタイピング
3-4 プロトタイピングを実施する際の注意点
3-5 プロトタイピングツール
Case-study 仕事として実施するための機会の作り方

4章 ペルソナから画面までをシナリオで繋ぐ

Introduction 構造化シナリオ法とは?
4-1 ペルソナがユーザー目線を教えてくれる
4-2 当事者の思い込みから逃れるための構造化シナリオ法
4-3 価値のシナリオ
4-4 行動のシナリオ
4-5 操作のシナリオ
4-6 シナリオを考える練習
4-7 構造化シナリオ法のツールキット
4-8 シナリオは誰かに読んでもらい客観性を保つ
Case-study 仕事として実施するための機会の作り方

5章 ユーザー調査を行う

Introduction ユーザー調査とは?
5-1 ユーザー調査を行う【データ収集編】
5-2 もっと深掘り!「弟子入りインタビュー」
5-3 ユーザー調査(データ収集編)の練習
5-4 ユーザー調査を行う【データ分析編】
5-5 ユーザー調査における分析手法の王道「親和図法」
5-6 親和図法による分析の練習
5-7 ユーザー調査(分析編)のツールキット
Case-study 仕事として実施するための機会の作り方

6章 カスタマージャーニーマップ顧客体験を可視化する

Introduction カスタマージャーニーマップとは?
6-1 カスタマージャーニーマップが求められるわけ
6-2 カスタマージャーニーのための調査
6-3 カスタマージャーニーを作ってみる
6-4 “現状の姿”を課題解決するカスタマージャーニー
6-5 カスタマージャーニーマップのツールキット
Case-study 仕事として実施するための機会の作り方

7章 共感ペルソナによるユーザーモデリング

7-1 プロジェクトメンバーの目線を揃える
7-2 ペルソナとは?
7-3 最終段階:ユーザーに共感できるか

8章 UXデザインを組織に導入する

8-1 UX デザインへの組織的な取り組み
8-2 UXデザインステージ
8-3 ステークホルダーマップ
8-4 UXデザイン導入シナリオ

Web制作者のためのUXデザインをはじめる本

Amazon SEshop その他

Web制作者のためのUXデザインをはじめる本
ユーザビリティ評価からカスタマージャーニーマップまで

著者:玉飼真一、村上竜介、佐藤哲、太田文明、常盤晋作、株式会社アイ・エム・ジェイ
発売日:2016年11月14日(月)
価格:2,376円(税込)

本書の想定読者(ペルソナ)

白石 由香(27歳/女性)
・Web制作を受託しているWebデザイナー
・最近UXデザインに興味を持ち始めて情報収集を始めた

 

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
この記事の著者

渡部 拓也(ワタナベ タクヤ)

 翔泳社マーケティング課。MarkeZine、CodeZine、EnterpriseZine、Biz/Zine、ほかにて翔泳社の本の紹介記事や著者インタビュー、たまにそれ以外も執筆しています。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

【AD】本記事の内容は記事掲載開始時点のものです 企画・制作 株式会社翔泳社

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2017/01/13 13:05 https://markezine.jp/article/detail/25401