SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第99号(2024年3月号)
特集「人と組織を強くするマーケターのリスキリング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

先進的企業が取り組む位置情報マーケティング

Twitterとサイバーエージェントが目指すO2Oのあるべき姿とは

 位置情報活用の浸透を目指すサイバーエージェントの湊和修氏と、位置情報を用いてマーケティング施策を展開する広告主へのインタビューを行う本連載。今回は番外編として、サイバーエージェントの「AIR TRACK」と連携を行うTwitter Japanの比嘉氏を迎えて、今後のO2O施策におけるあるべき姿、その可能性を考える。

Twitterとサイバーエージェントが探る位置情報マーケの可能性

MarkeZine編集部(以下、MZ):これまでサイバーエージェントのAIR TRACKのプロダクト責任者の湊さんと、キリン、ワコールのマーケターに位置情報マーケティングの可能性について聞いてきました(過去記事はこちら)。今回は番外編として、Twitter Japanの比嘉さんにインタビューを行います。まず自己紹介をお願いします。

2人写真
左:株式会社サイバーエージェント アドテク本部 AIRTRACK 事業責任者 湊和修氏
右:Twitter Japan株式会社 Twitter Client Solutions エージェンシーパートナー 比嘉正也氏

比嘉:私は現在代理店チームに所属し、主にサイバーエージェントグループを担当しております。具体的には、Twitterの広告売上最大化、Twitterを活用したプロモーションに向けたサポートを行っています。サイバーエージェントに関しては、広告代理店のチームはもちろん、湊さんのようなアドテク部門の方とやりとりすることもあります。

球場近辺の関心高い利用者にアプローチ

MZ:Twitterでは、O2Oを目的としたプロモーションの事例をいくつかお持ちだと聞いています。どういったプロモーションか教えてください。

比嘉:2つありまして、1つ目はDeNAさんが運営するプロ野球球団の経営シミュレーションゲーム「プロ野球ロワイヤル(2017年2月28日にサービス終了)」です。

 これまでエリアターゲティングでは、国もしくは都道府県レベルでのセグメントしかできませんでした。しかし、今回のプロモーションでは「球場に足を運ぶ利用者はプロ野球への興味関心が高い」ことを想定し、Twitterの位置座標検索を利用して「球場に足を運んで、野球関連のツイートをした利用者」を抽出。抽出したリストをもとに、キーワードターゲティングとフォロワーターゲティングで配信していきました。

MZ:たとえば、東京ドームの位置情報を追加して野球関連のツイートをしている方ということですか。

比嘉:そうですね。野球は攻守交代があり、間が空くスポーツなので、試合中にツイートする方、タイムラインをチェックする方が多く、とても相性がいいんです。本プロモーションでは実際にCTRは194%増、インストールも186%増加しています。

MZ:クリエイティブで工夫した点などはありますか。

比嘉:このキャンペーンで使用したプロモツイートのクリエイティブや文言は通常時から特に変化を加えていません。つまり、位置情報検索を利用したターゲティング手法に効果があったことを明らかにしたといえます。

湊:球場単位でターゲティングができるのであれば、各球場のホームチームの選手を多く使ったクリエイティブや、場合によってはその日の試合の組み合わせでクリエイティブを作るといったことができそうですね。

会員登録無料すると、続きをお読みいただけます

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

次のページ
強力なインセンティブで大量集客を実現

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
関連リンク
先進的企業が取り組む位置情報マーケティング連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

道上 飛翔(編集部)(ミチカミ ツバサ)

1991年生まれ。法政大学社会学部を2014年に卒業後、インターネット専業広告代理店へ入社し営業業務を行う。アドテクノロジーへの知的好奇心から読んでいたMarkeZineをきっかけに、2015年4月に翔泳社へ入社。7月よりMarkeZine編集部にジョインし、下っ端編集者として日々修業した結果、20...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2017/08/23 10:00 https://markezine.jp/article/detail/26895

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング