SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第99号(2024年3月号)
特集「人と組織を強くするマーケターのリスキリング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

MarkeZineニュース

NTTコミュニケーションズ、AIを活用したコンタクトセンターを構築するクラウド型ソリューションを提供

 NTTコミュニケーションズは、AIを活用したコンタクトセンターを短期間で構築できる「クラウド型AIコンタクトセンターソリューション」の提供を開始した。

「クラウド型AIコンタクトセンターソリューション」のイメージ
「クラウド型AIコンタクトセンターソリューション」のイメージ

 同ソリューションは、同社の自然言語解析AI「COTOHA」シリーズとアマゾン ウェブ サービス(以下、AWS)が提供するコンタクトセンターサービス「Amazon Connect」、およびセールスフォース・ドットコムの提供するCRMサービスプラットフォーム「Salesforce Service Cloud」を活用したもの。

 オンプレミス型のコンタクトセンターは開設に数ヵ月の期間が必要で、需要の増減に柔軟に対応できない。しかし、同ソリューションでは「Amazon Connect」のメリットを活かし、クラウド型で迅速に構築できるほか、キャパシティの増減も行える。これにより、新サービスのリリース時に短期間でコンタクトセンターを立ち上げたり、繁忙期に限定して臨時のコンタクトセンターを開設したりすることも可能だ。

 また同ソリューションでは、「Communication Engine "COTOHA API"」を通じて日本語解析AIを実装できる。これを活かして、応対内容をAIによって高精度でテキスト化し、その結果を分析することに加えて、テキスト化した応対記録を「Salesforce Service Cloud」に取り込むことで、オペレーターの応対時に過去の問い合わせを読みながら対応できるようになる。

 なお、同社は電通カスタマーアクセスセンターに同ソリューションを試験的に提供し、2週間で新規アウトソース業務用のセンター立ち上げを行った。

 同社は今後、同ソリューションを「Amazon Alexa」と連携させ、スマートスピーカーからの問い合わせにも対応できる機能を開発する予定だ。

【関連記事】
オイシックス、共働き世帯や高齢者向けに24時間電話注文受付をテスト AI応対コンタクトセンターで実現
トランスコスモス、AWSのAI機能を統合した「次世代コンタクトセンターサービス」の提供を開始
博報堂プロダクツ、NTMと資本提携 「コンタクトセンター」「フルフィルメント」など事業領域を拡大
電話とチャットを1つの運用管理ツールに統合!OKI、コンタクトセンターシステムの最新モデルをリリース
トランスコスモス、コンタクトセンターにおける応対品質の自動判定AIを開発

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
関連リンク
MarkeZineニュース連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

MarkeZine編集部(マーケジンヘンシュウブ)

デジタルを中心とした広告/マーケティングの最新動向を発信する専門メディアの編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2019/05/16 18:00 https://markezine.jp/article/detail/31078

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ


イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング