SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第99号(2024年3月号)
特集「人と組織を強くするマーケターのリスキリング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

カリスマ店長・関口むつみのこれならわかる!集客の鉄則

第5回 商品レビュー & 口コミ活用術!(前編)


知り合いのブログや日記の中にある「こんなの買っちゃった!」というコメントを見て、「私もほしい」という気持ちになった―そういう体験は誰にでもあるのではないでしょうか。今回は、ネット上にあふれている「商品レビュー」を、いかにショップに結びつけるかについて考えてみましょう。

商品のことは、店員さんよりネットに聞こう!

 先日、ついに食器洗い乾燥機を購入しました。ちょっと高いけどどうしてもほしかったので、まずは商品を見てみようと、家電量販店を数件まわってみたのですが、そこでちょっと驚いたことがあります。店員さんに「どれがいいですか?」と聞いてみると、お店や店員さんによって言うことが全然違うんですよね。迷った末、結局その日は何も買わずに帰りました。

 家で「困ったなー」と考え込んでいる私を見て、旦那さんが「ネットで情報チェックしたの?」と聞いてきました。彼は家電製品を購入するときは、必ずネットで調べてから買い物します。ここは家電好きな旦那さんにチェックをお願いし、さらに私自身もネット上の情報を調べることにしました。

 結局、2人で調べた情報をもとに、今の食器洗い乾燥機を購入したのですが、そこで私たちがチェックしたポイントが何だったかわかりますか?

 「価格」はもちろんチェックしましたが、私が一番重要視したのは「使用感」でした。使用感を知っている人は、当然それを使ったことがある人です。つまり私は、ネット上にあった「これいいよ!」という「口コミ情報」をチェックして購入したんですね。

 最近は、お店の人に勧められたものよりも、口コミ情報を優先して購入する人は多いのではないでしょうか。たとえば店員の「このサプリ、○○にいいですよ!」と言う言葉よりも、友人に「このサプリ飲んだら、すごくよかった!」と言われたほうが、素直に買おうという気になりますよね。

 「消費者の声」―これはお買い物をするお客様にとって有効な情報源ですが、これから購入する人の背中を押してくれる、購入のきっかけを作る口コミ情報は、実はショップ側にとっても重要なものなんです。

一般消費者の商品レビューはネットのどこにあるの?

 私が個人的に育児やショップ運営について書いているブログがあるのですが、先日食器洗い乾燥機を購入したことは、バッチリ記事に書きました。

 自分がよいと思ったものを自慢したり、人に勧めたくなる気持ちって、誰にでもありますよね。ブログを書いている人はいまや老若男女問わず、たくさんいらっしゃいますが、その中でも商品レビューを書いたことのない人は、たぶんほんの一握りではないでしょうか。本人は「商品レビュー」というつもりはなくても、少なくとも一度は「○○を買って食べた。おいしかった」などという文面を書いていると思います。それこそが「商品レビュー」なんです!商品レビューは、いまやブロガーの世界では常識です。

 私のブログの1日のアクセス数はそれほど多くはありません。毎日見に来てくれる常連さん、友人知人、両親や親戚などの身内がほとんどです。ところが、私の友人が「ムツミが紹介してたサプリメント、買っちゃったよー!」と言ってくれたことがあったのです。そのときは、そのお店の人でもないのに、ちょっとうれしかったですね。

 私自身も、友人がブログで紹介しているモノを見て、「あっ!よさそうだな!」と、思わず買ったことがありました。そして、そのことを「○○さんのブログで見て、私も買っちゃいました!」と、レビュー記事を書いたりしていくうちに、口コミで次から次へと情報が広がっていくんですね。

 ブログの記事を見てネットショップを訪問してくださったお客様は、「どんな商品だろう?」と確実に興味を持ってアクセスしてくれます。感想記事を見て訪れてくださった人は、すでに「見込み客」といえるのです。

 ショップからすると、自店舗で買い物をして、ブログで感想を書き、自分のお店への入り口(リンク)まで作って見込み客を送客してくれる商品レビューブロガーの存在は「ありがたい」の一言。まさに神様です!(とはいえ、確実にコンバージョンさせることができるかどうかは、実際の店舗・商品の力にかかっていることはお忘れなく)

 これからのネットショップオーナーは、効果的に商品を広めてくれる「商品レビューブロガー」を探さなければいけませんね!

会員登録無料すると、続きをお読みいただけます

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

次のページ
商品レビューを集めるきっかけを作る

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
カリスマ店長・関口むつみのこれならわかる!集客の鉄則連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

関口 むつみ(セキグチ ムツミ)

1974年東京うまれ。化粧品販売、2トントラックのルートドライバーなどの職を 経たあと、LAN設置工事や社内サーバ管理など行う。 2003年に知人のネットショップ構築を支援したことがきっかけで、インターネット通販に興味を持つ。2004年7月、開店資金5万円で、ブログを利用したネットショップ「和食器益子焼販売 楽raku」を開店。2005年10月より益子焼大手専門店「やまに大塚」と提携し、主に広告・集客・顧客対応・キャンペーン企画などを中心に業務を行う。 現在はネットショップオーナーの仕事、主婦業、3児の子育てのほか、ネットショッ プ運営に関する執筆、講師活動なども行う。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2006/11/08 16:28 https://markezine.jp/article/detail/324

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング