SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第99号(2024年3月号)
特集「人と組織を強くするマーケターのリスキリング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

多様化するモバイルビジネスの「リアル・チャンス」をさぐる! mobidec2009レポート

モバイルでの普及が進む電子マネー「WebMoney」
導入で広がるビジネスチャンスとは?


 11月25日に開催されたmobidec 2009。B-2セッションでは、インターネット専用の電子マネー「WebMoney」を発行・販売する株式会社ウェブマネーの大工原氏が、その導入・活用事例など最新情報を紹介した。【バックナンバー】

モバイルサイトの決済手段としての普及が進むWebMoney

 「今日のセッションの目的は2つある。一つはWebMoneyを知ってもらうこと。そしてもう一つがWebMoneyを使ってもらうことだ」──ウェブマネー 営業部セールスマーケティング課課長の大工原秀和氏は自らのセッションをこのように切り出した。当日の参加者の中で「ウェブマネーを使ったことがある人」という問いに手を挙げたのはほんのわずかだったが、WebMoneyはすでに多くのサイトで導入が進んでいる決済手段の一つである。

株式会社ウェブマネー
営業部セールスマーケティング課 課長
大工原秀和氏
株式会社ウェブマネー 営業部セールスマーケティング課 課長 大工原秀和氏

WebMoneyの加盟サイトは1800社以上

 「WebMoney」とはインターネット専用のプリペイド式電子マネーである。一般的には電子マネーと聞いて、SUICAやPASMOなどを思い浮かべる人も多いかもしれない。実は、電子マネーにはいくつか種類がある。SUICAやPASMOのようにカード自体にお金をチャージするタイプはストアドバリュー型と呼ばれる。一方、WebMoneyはサーバー管理型と呼ばれるタイプに分類される。

 WebMoneyの仕組みを簡単に説明しよう。ユーザーは、まず全国のコンビニエンスストアなどの販売店でWebMoneyを購入する。この際に発行されるバウチャー(クーポン券)に記載された16桁の英数字を、加盟サイトの支払画面に入力することで決済が完了するという仕組みだ。加盟サイトは既に1800社を超えており、特にケータイの勝手サイトでの導入が進んでいる。モバゲータウン(ディー・エヌ・エー)やヒトカラ(セガ)、ゲームコロニーな生活PLUS(コロプラ)などはその一例。これらのサイトでは、アイテムやポイントを購入する際にWebMoneyが利用できる。

会員登録無料すると、続きをお読みいただけます

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

次のページ
コンテンツ購入にWebMoneyが使われる理由

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
多様化するモバイルビジネスの「リアル・チャンス」をさぐる! mobidec2009レポート連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

中村 仁美(ナカムラ ヒトミ)

 教育大学卒業後、大手化学メーカーに入社。その後、ビジネスや技術に関する専門雑誌や書籍を発行する出版社、ITに特化したコンテンツサービス&プロモーション会社を経て、2002年、フリーランスライターとして独立。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2009/12/11 18:59 https://markezine.jp/article/detail/9100

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング