SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

新着記事一覧を見る

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第99号(2024年3月号)
特集「人と組織を強くするマーケターのリスキリング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

アクセス解析+α

ソーシャルメディア分析/キーワード分析/スマホ分析/UI分析… サイト内・サイト外分析に役立つ厳選ツール22選【まとめ記事】

 『アクセス解析+α』では分析に役立つさまざまなツールを20回にわたり紹介してきましたが、今回が最終回となります。最終回の今回は改めて現在どのような分析ツールがあるのか、そして最も大切なポイントであるビジネスゴールに適したツールの選び方の例を紹介します。

分析ツールは大別すると「サイト内」と「サイト外」にわかれる

 まずは、ツールの種類について紹介します。Webサイトを分析するためのツールは主に以下の6種類にわけることができ、その性質を大きくわけると「サイト内の情報を分析するためのツール」と「サイト外の情報を分析するためのツール」という2つにわけることができます。

サイト内分析:アクセス解析ツール

 サイト内分析の代表的なツールは「アクセス解析」ツールです。自社サイトにどれくらいの人が訪れているのか、どこで離脱しているのか、そして成果にたどり着いている人には、どういう特徴があるのかなど、サイト内に関する沢山の情報を入手することができます。Webサイトの分析するならば必須のツールと言えるでしょう。

主なアクセス解析ツール

 レビューは最新のバージョンとは限らないため、最新の情報は公式サイトで確認をお願いいたします。以降の記事内容についても同様です。

ツール 特徴 連載 あるいは 筆者ブログのレビュー記事へのリンク
Google アナリティクス 無料で利用できるアクセス解析ツール。定期的なバージョンアップを繰り返している。書籍やネット上の情報も豊富。 機能「マルチチャネル」に関して
機能「ユーザーフロー」と「ゴールフロー」に関して
機能「リアルタイム」に関して
機能「ウェブテスト」に関して
SiteCatalyst アドビ システムズが提供するアクセス解析ツール。有料ツールだが非常に豊富なレポートや変数を備え、大規模サイトに向いている。  
Visionalist デジタルフォレスト(2013年1月よりNTTコム オンライン・マーケティング・ソリューションへ社名変更)が提供するアクセス解析ツール。国産ツールとして長年利用されており、使いやすいインターフェースや手厚いサポートなどが特徴。 Visionalistのレビュー記事
チーター コンサルティング会社「ペンシル」が提供するアクセス解析ツール。コンサルのノウハウが詰め込まれた、見やすくて活用につながりやすいレポートが豊富。 チーターのレビュー記事
らくらくログ解析 サイバーエリアリサーチが提供するBtoB向けのアクセス解析ツール。アクセスしてきた企業の特定をして、サイト内の動きを企業単位で把握したり、組織規模別の分析などができる。 らくらくログ解析のレビュー記事

 

サイト内分析:ユーザインターフェイス関連ツール

 他にサイト内を分析するための代表的なツールは「ユーザインターフェイス関連のツール」です。記事が多いページ、あるいは縦長ページの分析に向いているヒートマップ機能やクリックなどを分析するツールが、代表的です。

 他にも自社内コンテンツのソーシャルブックマーク数を計測するツールや、ページ表示にかかる時間の把握など、``アクセス解析ツールではカバーできない箇所を計測するツールがこのカテゴリに含まれます。

主なユーザインターフェイス関連ツール

 

ツール 特徴 連載 あるいは 筆者ブログのレビュー記事へのリンク
UserHeat ページごとに「マウスの軌跡」「クリック箇所」「ヒートマップ」を見ることができる無料ツール。クリック数やスクロール割合などの数値を見ることはできない。より高機能な有料版「User Insight」もある。 UserHeatのレビュー記事
Readscope Pro クリックやスクロールに関して細かい分析ができる有料ツール。サイトでコンバージョンした人と、していない人のスクロール量やクリック箇所の違いなどが把握できる。 Readscope Proのレビュー記事
FireBug ページ内の全てのファイルの待機時間や実行時間の確認やアクセス解析ツールのデバッグなどにも利用できる、Firefoxのプラグイン。 Firebugのレビュー記事
Browsize 多くのアクセス解析ツールで確認できる「画面の解像度」ではなく、ブラウザの描画サイズの分析が可能。 Browsizeのレビュー記事(5つめのツール参照)

 

会員登録無料すると、続きをお読みいただけます

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

次のページ
サイト外分析:検索キーワードツール

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
アクセス解析+α連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

小川 卓(オガワ タク)

ウェブアナリストとして、マイクロソフト、ウェブマネー、リクルート、サイバーエージェント、アマゾンジャパンで勤務。2015年にフリーランスとなり、UNCOVER TRUTHのCAO(Chief Analytics Officer)に就任。フリーランスでは、コンサルティング、勉強会、執筆などで活躍してい...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2012/12/28 14:00 https://markezine.jp/article/detail/16969

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング