COLUMN コロナ禍だからこそ取り組むべき、デジタル活用で顧客の習慣を作る5つの手法 コラム 事業戦略 ブランド戦略 ツイート プッシュ通知を受け取る 博報堂ヒット習慣メーカーズ[著] 2020/10/22 08:00 目次 Page1 デジタル化の進展は、顧客習慣化のチャンス 顧客の習慣を作る5つの手法 情報で習慣化を作る 顧客が求めていることをポイント化せよ Page2 習慣的利用を促すために必要なこととは? 利用後に愛着が深まる習慣化の仕組みを作る 利用者が声を上げられる習慣を作る Page3 「デジタルによる習慣化マップ」で効果的な手法を見極める デジタルとリアルの連動が、コロナ禍の習慣化のカギ ※この続きは、会員の方のみお読みいただけます(登録無料)。 会員登録(無料) ログインはこちら 次ページ≫ 「デジタルによる習慣化マップ」で効果的な手法を見極める <<前へ 1 2 3 次へ≫ 印刷用を表示 ツイート プッシュ通知を受け取る 関連リンク 『カイタイ新書 -何度も「買いたい」仕組みのつくり方-』 人気記事ランキング 2020/08/07 2020年上半期、最も見られたYouTube動画やチャンネルは?【インフルエンサーパワーランキング】 2021/01/15 資生堂も活用!アフィリエイトでのブランド毀損を防ぐ、GMO NIKKOの「TRUEアフィリエイト」 2020/10/23 2020年夏のYouTube再生数1位は「東海オンエア」【インフルエンサーパワーランキング】 2020/11/04 女性人気アイドルグループは「乃木坂46」「Perfume」「ももクロ」がTOP3【LINEリサーチ】 2020/12/16 Twitterで2020年話題になったツイート・ハッシュタグは?【Twitter調査】 2020/12/01 2021年は「呪術廻戦」に注目!10代のトレンド予測&2020年下半期流行は【memedays調査】 2020/11/16 【5分で理解!】推ししか勝たん、エモい、チル...若者を理解するための4つのキーワード 2020/12/21 Twitter、公式マークの認証プログラムを2021年1月20日から再開 2020/07/31 2020年下半期は「NiziU」や「ツイステ」に注目!JKのトレンド予測&上半期流行【TT総研調査】 2021/01/14 BtoBマーケティングは「正しい型が明確にある」 効率よく受注につなげる方法とは?【お薦めの書籍】 × ログイン Eメール パスワード ※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(Eメール&パスワード)でログインいただけます。 All contents copyright © 2006-2021 Shoeisha Co., Ltd. All rights reserved. ver.1.5