SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第99号(2024年3月号)
特集「人と組織を強くするマーケターのリスキリング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

MarkeZine Day 2021 Autumn

コアバリューの発見が転機に!「熱狂的な1,000人」を理解し成長につなげた楽天公式ポイ活アプリ

 楽天グループ株式会社(以下、楽天)が提供するポイ活アプリ「Super Point Screen」。2021年4月に1,000万ダウンロードを突破し、DAUも平均180万まで成長している。毎日使いたくなるサービスをいかに設計し、より多くのユーザーに届けるためのプロモーションをどのように進めてきたのか。9月8日(水)に開催されたMarkeZine Day Autumn 2021に、同事業をけん引してきた小林 大亮氏が登壇し、ここまでの過程が明かされた。

1,000万ダウンロードを誇るポイ活アプリ

 「Super Point Screen」は、2015年にローンチした楽天公式の“ポイ活アプリ”だ。2021年4月に1,000万ダウンロードを突破し、270万MAUを誇る。さらにDAUも平均して180万を達成した。

講演資料より(クリック/タップで画像拡大)
講演資料より(クリック/タップで画像拡大)

 このアプリではゲームや広告の視聴といった体験を通して、楽天ポイントを獲得できる。企画やキャンペーンも多数展開されており、ユーザーを飽きさせない。貯めた楽天ポイントは「楽天市場」や「楽天トラベル」といったオンラインはもちろん、実店舗の買い物にも使用できる。楽天はユーザーと広告主を結びつけて広告を配信することで、広告収入を得ている。

講演資料より(クリック/タップで画像拡大)
講演資料より(クリック/タップで画像拡大)

 本講演では、同事業を立ち上げからけん引してきた小林 大亮氏が、1,000万ダウンロードまでの道のりを立ち上げフェーズ、マーケットフィットフェーズ、スケールフェーズに沿って紹介した。

楽天グループ株式会社 アドアンドマーケティングカンパニー メディア事業 ポイントエクスペリエンスビジネス部 ヴァイスゼネラルマネージャー 小林 大亮氏
楽天グループ株式会社 アドアンドマーケティングカンパニー メディア事業
ポイントエクスペリエンスビジネス部 ヴァイスゼネラルマネージャー 小林 大亮氏

とにかくバケツの穴をふさいだ、立ち上げフェーズ

 事業立ち上げのフェーズではまず、ユーザー数を増やすことが必要になる。当初はサービスとしての価値提供が曖昧で、ポイントを配ることでユーザーの獲得・つなぎ止めを図ろうとしていた。だがポイントを多く付与するほどコストがかさみ、ユーザーの継続的な獲得に苦労していた。

 この状態を脱するために事業部内で取り組んだのが、次の4つだった。

1. ミッションの設定と浸透
2. ユーザーサーベイに基づく不具合改修
3. マネタイズドライバーの実装
4. 収益構造の見直し

 なかでも一番大事だったのは、ミッションの設定および浸透だったという。サービスの方向性に関してメンバー間の目線がそろっていなかったことを踏まえ、全員でバリュープロポジションワークショップを実施。ミッションを次のように言語化した。

楽天ポイントを介してユーザーとクライアントの結びつきを量産しHappyな体験を創出するメディアプラットフォームになる

 「これが正解かどうかより、方向性を指ししめすことが重要でした」と小林氏は振り返る。

 その後はユーザーの声を踏まえながら、不具合改修を実施。約3ヵ月をかけて38ヵ所もの改善を行った。さらに収益構造を改善するため、様々なマネタイズドライバーを実装。ポイントの大量付与もいったん終了することにした。ここでユーザー離れが懸念されたが、ユーザー離れはほとんど起きなかった。これは後の気づきにつながる。

 ここまで見てきたように、立ち上げのフェーズでは、一つひとつの課題を見つめて粘り強く改善していくことが求められる。ここでバケツの穴をふさいでおくと、マーケットフィットのフェーズでマーケティングやプロモーションに投資した時、その効果を最大化できるのだ。

会員登録無料すると、続きをお読みいただけます

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

次のページ
マーケットフィットは「認知度一桁パーセント」からの挑戦

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
関連リンク
MarkeZine Day 2021 Autumn連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

那波 りよ(ナナミ リヨ)

フリーライター。塾講師・実務翻訳家・広告代理店勤務を経てフリーランスに。 取材・インタビュー記事を中心に関西で活動中。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2021/10/22 07:00 https://markezine.jp/article/detail/37386

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング