SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第99号(2024年3月号)
特集「人と組織を強くするマーケターのリスキリング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

MarkeZine Day 2021 Autumn(AD)

デジタル広告の新常識「動画+静止画のクリエイティブ運用」先進企業が取り組む動画活用術とは?

クリエイティブのターゲティングで顧客の課題も浮き彫りに

 1つ目のアプローチが「クリエイティブターゲティング」だ。これまでの一般的なデジタルマーケティングでは、まずターゲットを設定し、仮説やリサーチを基に訴求軸を決め、より多くのターゲットに届くメッセージをクリエイティブに盛り込んできた。

 一方のクリエイティブターゲティングでは、クリエイティブをパーソナライズする。ペルソナを細かく設計し、それぞれに最適化したクリエイティブを量産。つまり、特定セグメントに刺さるクリエイティブでターゲティングを行うというのだ。

「量産したクリエイティブでPDCAを回しながら価値訴求の精度を高めていくという考え方です」(田岡氏)

 田岡氏は、一般的なターゲティングとクリエイティブターゲティングのいずれにおいても「顧客課題の理解は大前提」と強調。特にクリエイティブターゲティングではターゲットやペルソナが細分化されるため、より深い顧客課題の理解が求められると述べた。

動画と静止画では反応するユーザーが異なる

 2つ目のアプローチは、動画+静止画で高速にPDCAを回す「クリエイティブの高速PDCA」だ。

 たとえば、ペルソナごと、ペインごとのクリエイティブを「静止画」「動画バナー」「6秒動画」「15秒動画」といった様々な形式で量産し、アジャイルに(素早く柔軟性を持って)PDCAを回していく。これにより、クリエイティブの最適化が行えると田岡氏は語った。

 そして3つ目が、動画クリエイティブの活用である。ヤフーとリチカが行った共同研究の結果によると、ファッション・教育・金融の各業界横断で静止画と動画のパフォーマンスを比べたところ、動画のコンバージョン率が非常に高く、結果として購入単価やCPAの低減にもつながったという。

「動画クリエイティブは情報量が多く、見込み顧客に対してリッチな情報を提供するため、高いコンバージョン率を実現できるのです」(田岡氏)

出典:Yahoo! JAPAN
出典:Yahoo! JAPAN

 田岡氏は動画の特徴を示しつつ、「静止画と動画のどちらが優れているか」という二元論には疑問を呈す。実際、上述の共同研究では同一期間・特定アカウントにおいて動画/静止画の双方にインプレッションしたユーザーのクリック重複率が3.7%だった。つまり、動画に反応するユーザーは静止画と異なることがわかる。

出典:Yahoo! JAPAN
出典:Yahoo! JAPAN

 「動画と静止画の両方を駆使してより多くのユーザーにリーチし、反応を得ることが王道になってくる」と田岡氏は述べた。

次のページ
2ステップでプロクオリティの動画を制作

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
MarkeZine Day 2021 Autumn連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

マチコマキ(マチコマキ)

広告営業&WEBディレクター出身のビジネスライター。専門は、BtoBプロダクトの導入事例や、広告、デジタルマーケティング。オウンドメディア編集長業務、コンテンツマーケティング支援やUXライティングなど、文章にまつわる仕事に幅広く関わる。ポートフォリオはこちらをご参考ください。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

【AD】本記事の内容は記事掲載開始時点のものです 企画・制作 株式会社翔泳社

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2021/10/28 11:30 https://markezine.jp/article/detail/37408

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング