SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第99号(2024年3月号)
特集「人と組織を強くするマーケターのリスキリング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

業界キーパーソンと探る注目キーワード大研究(AD)

YouTube広告の影響力が高まる中、広告認識度を高めブランドを守るには?「GP」が課題を解決

誰もが安全・安心にYouTubeを楽しめる環境を提供したい

石瀬:森田さんは、今後GPに期待することはありますか。

森田:マーケティング手法は日々目まぐるしく変化していて、時代の流れ、世論、世界情勢などに大きく左右されるようになりました。YouTubeを含め広告を露出するSNSは増加傾向で、ユーザーの選択枠が増えている反面、炎上への対応やNG表現に対して、企業はより一層注意を払い、対応しなければならなくなってきています。私たちプランナー自身も常にアンテナを張り、クライアントの企業ブランドを守りつつ、広告の効果を最大限に引き出す提案を日々検討しています。

 その中で、GPの技術やプロダクト、サービスが、現在広告主さまが抱えている様々な課題を、今後も私たちと共に提案できるパートナーであることを期待しています。

石瀬:ありがとうございます。GPでは、YouTube上のコンテンツ上のダイアログ(発言内容や会話)を事前に分析し、ブランド毀損を起こすような動画の特定を行うことが可能です。さらに、視聴率は高いが実は広告を視認されてない聞き流し系の音楽コンテンツの検知なども行っており、YouTube上でのブランドセーフな広告配信を実現しています。

 子供が大人のスマートフォンでYouTubeを見る、ということはよくあるケースかと思いますが、そこに配信される広告が子供にとって適切かどうか、という課題も日常的に発生しています。今後はGPによって、誰もが安全で、安心してYouTubeを楽しめる環境を提供したいと思っています。

 大変嬉しいことに、現在、GPではラグジュアリー、消費財、家電の国内外トップブランドとすでに協業しております。今後はその日本における実績を基に、アジアや米国など海外への展開も計画しています。GroupMさんをはじめとするパートナーとも連携を強化し、クライアントさま、エンドユーザーさまの両方にとって有益な環境を提供していきたいです。森田さん、本日はありがとうございました。

GPのプロダクトや販売代理に関してのご質問などはお問い合わせページよりお願いいたします。

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
関連リンク
業界キーパーソンと探る注目キーワード大研究連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

MarkeZine編集部(マーケジンヘンシュウブ)

デジタルを中心とした広告/マーケティングの最新動向を発信する専門メディアの編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

【AD】本記事の内容は記事掲載開始時点のものです 企画・制作 株式会社翔泳社

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2022/05/31 11:30 https://markezine.jp/article/detail/39018

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング