SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第100号(2024年4月号)
特集「24社に聞く、経営構想におけるマーケティング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

【トレンド】MarkeZineピックアップ・トピック

注目の日本版Cookie規制が間近。6月施行の改正電気通信事業法の概要/求められる対応まとめ

 事実上の日本版Cookie規制とも言われている「改正電気通信事業法」の施行が、2023年6月と2ヵ月後に迫っていることを皆さんご存知でしょうか? 昨年4月に施行された改正個人情報保護法ではカバーされていなかった課題に対応するもので、マーケティングの現場でも細々と多くの対応が求められます。本稿では、DataSignの代表取締役社長で一般社団法人MyDataJapanの常務理事も務める太田祐一氏に、改正電気通信事業法の施行に関してマーケターが知っておくべきことを解説いただきます。

※本記事はMarkeZineプレミアムの有料記事です。4月14日(金)~28日(金)の期間限定で無料で公開しております。

事実上の日本版Cookie規制として注目の「改正電気通信事業法」

 Cookieなどによるオンライントラッキングの問題や、2021年に問題となったLINEの中国への業務委託問題などに対応するため、改正電気通信事業法については2021年3月頃から議論が重ねられてきました。結果、2023年6月16日に施行されることが決定しています。

 この中でオンライントラッキングの問題に対応しているのが「外部送信規律」です。外部送信規律はWebサイトやアプリにおいて利用者の知らないうちに第三者に利用者の情報が送信されている問題に対処するもので、具体的には「事業者が利用者に関する情報を第三者に送信させようとする場合、利用者に確認の機会を付与する」となっています。必要な事項の公表や通知を行う必要があるため、事実上の日本版Cookie規制として注目され、またその規制対象はCookieだけにとどまらず、対象事業者もわかりにくいことから多くの議論を呼んでいます。

 加えて、この改正電気通信事業法は一部経済団体のロビイングによる「改正潰し」の動きが報道されるなど、成立までに様々な議論が繰り広げられ、改正の動きが注目されてきました(参照『ネットの利用情報、総務省の法改正にIT企業が「懸念」表明…突然「延期」の舞台裏』読売新聞オンライン)。

※総務省資料より引用
※総務省資料より引用

個人情報保護法ではカバーされていなかった課題

 Cookieは2022年4月に改正された個人情報保護法によって規制対象になったのでは? と思われた方もいるかもしれません。たしかにCookieなど個人に関する情報については「個人関連情報」として個人情報保護法で定義はされました。

 しかし、個人関連情報は第三者に提供され、それが日本の個人情報保護法における「個人情報」に紐づけられる場合のみが規制対象となっており、Cookieなどのオンライン識別子それ自体は規制対象となっていません。また、「第三者提供」の考え方の範囲も狭く、たとえばGoogle広告のタグをWebサイトに設置してGoogleがCookieを含むデータを取得している場合、これは第三者提供ではなくGoogleによる「直接取得」であると解釈されます。つまり、個人関連情報の第三者提供にはあたらない、と解釈されるのです。そのため、諸外国の規制と比較すると、利用者の権利利益が十分に保護されている状態とは言えず、Cookieなどによるオンライントラッキングの問題は依然として課題が残っていました。

この記事はプレミアム記事(有料)です。ご利用にはMarkeZineプレミアムのご契約が必要です。

有料記事が読み放題!初月1円キャンペーン中!

プレミアムサービス詳細はこちら

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラスをご契約の方は
・こちらから電子版(誌面)を閲覧できます。
・チームメンバーをユーザーとして登録することができます。
 ユーザー登録は管理者アカウントで手続きしてください。
 手続き方法の詳細はこちら

次のページ
「外部送信規律」とは?

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
関連リンク
【トレンド】MarkeZineピックアップ・トピック連載記事一覧
この記事の著者

太田 祐一(オオタ ユウイチ)

一般社団法人MyDataJapan 常務理事/株式会社DataSign 代表取締役社長 DMPやMAツールなど企業主体でパーソナルデータを活用するシステムを開発してきたが、個人がコントロールできない不透明な状態でのデータ収集・活用に限界を感じ、データ活用の透明性確保と個人を中心とした公正なデータ流...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2023/05/10 08:54 https://markezine.jp/article/detail/41746

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング