SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第105号(2024年9月号)
特集「Update:BtoBマーケティングの進化を追う」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

業界キーパーソンと探る注目キーワード大研究(AD)

アプリ広告を正しく計測し事業成長へ/サイバード×UNICORNが語る、広告の不透明感を払拭する考え方

プライバシー配慮に対応する取り組み

──その他、アプリ広告を取り巻く課題に対し、どのような取り組みを行っていますか。

神田:現在主流のラストタッチ計測は「利用した広告メニューのROASだけ気にすれば良い」という着地点になりがちです。一方「MetricWorks」では、ラストタッチ計測の指標を含めながらMMMで評価を行う方法を組み合わせることで、費用対効果を適切に測れます。

 プライバシー配慮の動きによりユーザーIDの取得ができなくなることを見据えて、今のうちからラストタッチ計測だけではない、新しい評価方法を組み合わせ、将来的にすべてのデバイス情報を取得できなくなっても困らない状態を作っていこうと動き続けています。

信頼でき精度の高い測定を実現し成果へとつなげる

──今後の展望について、お聞かせください。

松野:アプリ業界においてデジタル広告は、今後も重要なプロモーション手段であることは変わらないと考えています。だからこそ、マーケターとして高いスキルセットがより必要となるでしょう。まずは自身で習得した上で、プロダクトチームとも連携を行い、最新の情報をきちんと伝えていき、マーケティング全体の底上げをしていきたいですね。

宮﨑:ゲームアプリに限らず、昨今はエンターテインメント分野全般において、可処分時間の取り合いは激しくなる一方です。そんな環境で、当社のゲームアプリを長く利用するユーザーを増やしていくためには、より精度の高い方法で計測したデータを活用し、マーケティングのレベルを引き上げなければならないと感じています。

岩本:「MetricWorks」を活用しながら、MMPに引っ張られすぎずに公平な分析を行い、どの媒体に広告費を投下していくべきかを正しく見極めていきたいですね。

神田:我々は広告配信事業者として、広告主の方々の課題、そしてユーザーの課題を本質的に捉え、プロダクトとして解決できるソリューションを展開していきたいと思います。

 その上で、広告主、配信事業者、代理店、メディア、ユーザーそれぞれが「アプリ広告を価値のあるものだ」と感じることのできるよう、業界全体をけん引していきたいと考えています。そうした方々と連携を行いながら、時流にあわせ必要なものを提供していきたいです。

 今後も、サイバードのみなさんのようなパートナー企業の方々と共にあるべき未来を考えて取り組んでいき、様々な課題を乗り越えていきたいですね。

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
業界キーパーソンと探る注目キーワード大研究連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

平田 順子(ヒラタ ジュンコ)

フリーランスのライター・編集者。大学生時代より雑誌連載をスタートし、音楽誌やカルチャー誌などで執筆。2000年に書籍『ナゴムの話』(太田出版刊)を上梓。音楽誌『FLOOR net』編集部勤務ののちWeb制作を学び、2005年よりWebデザイン・マーケティング誌『Web Designing』の編集を行...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

提供:UNICORN株式会社

【AD】本記事の内容は記事掲載開始時点のものです 企画・制作 株式会社翔泳社

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2024/08/08 10:00 https://markezine.jp/article/detail/45802

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング