SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第100号(2024年4月号)
特集「24社に聞く、経営構想におけるマーケティング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

MarkeZine Day 2009特集

明日から使える!ウィジェット・マーケティング成功の秘訣
【MarkeZine Day 2009】


 デスクトップやブログなどにさまざまな機能や楽しみを提供してくれる「ウィジェット」。小さく軽いアプリケーションながら、アイデアやクリエイティブを工夫することで、顧客との継続的なコミュニケーションに魅力的なツールになりうるという。その活用の現状とノウハウを、ウィジェットマーケティングを実践するソニー株式会社FLO:Qプロジェクト室で広告担当プロデューサーを務める小堀郁夫氏が解説した。【バックナンバー】

顧客との持続的なタッチポイントとなる「ウィジェット」

 「ウィジェット」とは、デバイスやWebに貼付ける小型のアプリケーションのことである。2005年頃はPC上で起動する、時計やカレンダーなどローカル環境で動くものが中心だったが、2006年頃からWebコンテンツとの連携タイプが登場した。

 そして、2007~2008年頃からSNSやブログに貼付けることができる「ウィジェット」が誕生し、利用者の増加とともに企業がプロモーションやマーケティングに活用するようになった。近年では、テレビや携帯電話などにおいてもサービスが開始されつつある。

 ネットマーケティングにおいても、ウィジェット活用が広がる理由として、小堀氏は次の3点を挙げて説明する。

  1. 迷惑メールフィルターの浸透により、メールマガジンが必ずしも有効なツールになり得なくなりつつあり、軽くて気軽なコミュニケーションツールが求められている
  2. ブログやSNSといった消費者参加型のサービスが急拡大しており、一大メディアとなっており、そこでの接触機会が魅力的な場になっている
  3. Webの総利用時間が増えてはいるが、ページビューは減っており、固定したサイトのみのチェックしかしない方向性がある

 こうした背景から、「さまざまな場所にタッチポイントをつくりトータルでの情報への接触機会を向上させることが企業にとって重要な課題となっている」と小堀氏は指摘し、その1つとしてウィジェットが役割を果たせるのではないかと説いた。

ソニー株式会社 NPSG企画戦略部門 事業戦略2部 FLO:Qプロジェクト室 広告担当プロデューサー小堀郁夫氏
ソニー株式会社 NPSG企画戦略部門 事業戦略2部 FLO:Qプロジェクト室 広告担当プロデューサー小堀郁夫氏

 事実、現在はメルマガ、検索エンジン、RSSリーダーなどとともに、ブログやSNS上でのウィジェットを通じて、企業サイトへと循環し、企業と個人が直接つながることができる環境ができあがっているそうだ。

急成長中のウィジェットサービス『FLO:Q (フローク)』

 では、ソニーが提供するウィジェットサービス『FLO:Q (フローク)』はどのような成長を見せているのだろう。

 「ブログパーツ版の『FLO:Q』は2007年11月に登場したサービスです。現在会員数は18万人/45ブログサービス対応に対応し、月間imp数は約2.0億impとなっています。また、2008年8月からは、デスクトップ版も展開しているのですが、VAIOシリーズにプリインストールされるなど、ソニーの強みを活かしたビジネスを展開しています」とし、ビジネスとして急成長している点を強調した。

会員登録無料すると、続きをお読みいただけます

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

次のページ
ウィジェットの環境と利用する目的を考えて計画する

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
MarkeZine Day 2009特集連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

伊藤 真美(イトウマミ)

フリーランスのエディター&ライター。もともとは絵本の編集からスタートし、雑誌、企業出版物、PRやプロモーションツールの製作などを経て独立。ビジネス系を中心に、カタログやWebサイト、広報誌まで、メディアを問わずコンテンツディレクションを行っている。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2009/12/28 21:31 https://markezine.jp/article/detail/9243

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング