SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第101号(2024年5月号)
特集「進化するテレビマーケティング、現在の選択肢」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

MarkeZineニュース

ZETA VOICEに「Q&Aフォーラム化機能」が追加 ユーザーとの双方向コミュニケーションを可能に

 ZETAは、同社が提供するレビュー・Q&Aエンジン「ZETA VOICE」の標準機能として新たにQ&Aフォーラム化機能を実装した。

 同機能は、ECサイトの会員ユーザーや店舗のスタッフが双方向でコミュニケーションを取ることを可能にするもの。ニーズの把握・誤った商品理解での購入を減らして返品率を低下させる効果や、スタッフによる悩み解決までのサポートが行えるなどCXの向上が期待できるほか、会員登録前のユーザーへの情報提供やSEO対策にも有効だ。

 また同社が提供するEC商品検索・サイト内検索エンジン「ZETA SEARCH」と連携してQ&Aフォーラム内をキーワード検索することも可能に。さらに拡張機能の「ZETA SEARCH CHAT EXTENSION」を連携させることで、AIによるテキスト分類も行える。これにより、対話形式で商品の不備や推奨する使用環境の確認といった個別の問い合わせに対応するなど、ユーザーの課題解決に向けたマーケティングが可能となる。

【関連記事】
ココカラファイン、AIを活用した社内Q&Aシステムの稼働開始 顧客からの質問への応用も検討
プレイド、企業の非対面対応を支援する「いますぐ始めるKARTEオンラインチャット」を提供開始
ZETA、チャット型検索エンジン「ZETA SEARCH CHAT EXTENSION」を提供開始
ZETA、画像を軸に類似商品を検索する「ZETA SEARCH IMAGE EXTENSION」提供
アーバンリサーチ、公式ECサイトにレビューエンジン「ZETA VOICE」を導入

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
MarkeZineニュース連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

MarkeZine編集部(マーケジンヘンシュウブ)

デジタルを中心とした広告/マーケティングの最新動向を発信する専門メディアの編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2020/04/28 11:15 https://markezine.jp/article/detail/33318

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ


イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング