SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第101号(2024年5月号)
特集「進化するテレビマーケティング、現在の選択肢」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

MarkeZineニュース

なぜ日本の携帯は海外で弱い? MCFが「海外モバイル・ビジネス推進分科会」を設立

 モバイル・コンテンツ・フォーラム(以下 MCF)は、2月22日、日本のモバイル・ビジネスの国際競争力強化と海外進出促進のために、新しく「海外モバイル・ビジネス推進分科会」を設立した。

 日本国内のモバイル市場は、海外からも先進的市場として評価されているが、その技術や製品の海外展開に目を向けると、端末機器の国際シェアの低迷、多機種への移植作業の負担や言語の壁、相手国の文化やユーザーの購買心理に対するマーケティング不足などもあり、必ずしもうまくいっているとは言い難い状況にある。

 MCFは、モバイル・ビジネスの問題点や課題を調査・分析するとともに、阻害要因の克服のための対策や解決策を検討することを目的に分科会を新設し、第1回の分科会を3月8日に開催する。

第1回海外モバイル・ビジネス推進分科会
日 時:2007年3月8日(木) 15:00~
場 所:モバイル・コンテンツ・フォーラム 事務局
    東京都渋谷区東3-22-8 サワダビル4F
    地図→<http://www.mcf.to/map/mcf_map.htm>

▼海外モバイル・ビジネス推進分科会の参加登録はこちら
https://www.mcf.to/application/bran/bran_member_entry.htm

▼第1回海外モバイル・ビジネス推進分科会参加申込はこちら
http://www.mcf.to/application/info/mcf_form_mail.htm

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
MarkeZineニュース連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

MarkeZine編集部(マーケジンヘンシュウブ)

デジタルを中心とした広告/マーケティングの最新動向を発信する専門メディアの編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2008/02/24 19:01 https://markezine.jp/article/detail/803

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ


イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング