SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第100号(2024年4月号)
特集「24社に聞く、経営構想におけるマーケティング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

USP思考の限界 広告/マーケティングにおける転換点

━☆AD☆━━━━━━━━━━━━━━━━
★行動喚起率は約2割 恩藏教授が語る、DMの価値を引き出す設計術
セグメントがしやすく、デジタルとの併用で高い反応率とCVRが期待できるDM。
恩藏教授は「ROIを考えるとデジタルのみより効率性が高いこともある」と語る。
先進企業がDM活用を重要視する背景や、魅力的なDM作りのポイントを聞いた。
詳細はこちら→ 
━━━━━━━━━━━━━━━━☆AD☆━

─[Vol.960] ──────────────
このメールは翔泳社のメディア・イベント・サービスにご登録いただいた方に
お送りしています。配信の停止は文末をご覧ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1]今週のホットトピック!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは。MarkeZine編集部です。
今週のおすすめ記事を紹介します。

【USP思考の限界、新たに唱えるUBPの考え方】
『2030年の広告ビジネス』を上梓した横山隆治氏が筆を執り、新連載を開始。
第三回は「USP思考の限界」について言及します。
https://markezine.jp/article/detail/45293?utm_source=markezine_regular_20240411&utm_medium=email

【CRMで注目の5社が登壇!JAPAN EC 大賞の授賞式をレポート】
日本通販CRM協会が主催する「JAPAN EC 大賞 2023」では5社が選ばれ、
その授賞式が2024年2月9日に開催。
本記事では、授賞式および受賞企業と、EC通販業界の発展に貢献する
インダストリーリーダーの対談の様子をレポートします。
https://markezine.jp/article/detail/45244?utm_source=markezine_regular_20240411&utm_medium=email

【2030年の未来トレンドをまとめた「電通未来曼荼羅2024」を発表】
本記事では、MarkeZineに掲載されているニュースから
注目のトピックスを紹介します!

本稿は、プレミアム記事(有料)ですが、
記事の一部はどなたでもご覧いただけます。
こちらからどうぞ↓↓
https://markezine.jp/article/detail/45313?utm_source=markezine_regular_20240411&utm_medium=email

「MarkeZineプレミアム会員」なら、プレミアム記事が読み放題!
さらに、限定セミナー・雑誌・ホワイトペーパーなど多様な形で
厳選したマーケティング情報をお届けしています。

「MarkeZineプレミアム」サービス詳細はこちら↓↓
https://markezine.jp/premiummember?utm_source=markezine_regular_20240411&utm_medium=email

『MarkeZine』(雑誌・電子版)最新号・バックナンバーはこちら↓↓
https://markezine.jp/subscription/fullview?utm_source=markezine_regular_20240411&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2]今週の注目コンテンツ [AD]
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
オンデマンドに広告を入れ収益化!UltraImpression×J SPORTSに聞く導入の裏側

スポーツテレビ局のJ SPORTSは、大型イベントに向けて
アドサーバーの導入を決断し、目標値以上の成果を上げているといいます。
同社が導入したUltraImpressionのアドサーバーが持つ機能や特徴、
もたらした効果について、両社の担当者に話をうかがいました。
https://markezine.jp/article/detail/45144?utm_source=markezine_regular_20240411&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3]新着記事:12本(2024-04-04~2024-04-11)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆フィルターバブルも感覚的に回避し、情報の海を軽やかに泳ぐ。
10代のメディア利用実態とインサイト

10代は常に新しいメディアの使い方や未来を生み出す存在です。
では、令和の10代はメディアをどのように活用しているのでしょうか?
博報堂DYメディアパートナーズメディア環境研究所に取材しました。
https://markezine.jp/article/detail/45183?utm_source=markezine_regular_20240411&utm_medium=email

◆【マーケティング入門第5回】「いい商品なのに売れない」のはなぜですか?

「マーケティング」といっても、言葉の定義や理解は人それぞれです。
本連載では、Strategy Partnersの西口氏に
マーケティングの基本の“き”から質問。
第5回ではWHOとWHAT、そしてHOWについて考えます。
https://markezine.jp/article/detail/44937?utm_source=markezine_regular_20240411&utm_medium=email

◆週1回の販売は戦略的に数を絞ったわけじゃない、
Mr. CHEESECAKEが考える顧客との向き合い方

Mr. CHEESECAKEは、販売方法をECでの曜日限定販売から、
買いたい時にいつでも買える24時間販売に変更しました。
変化の裏にある顧客との向き合い方や、海外進出の理由、
ブランドの伝え方について取材しました。
https://markezine.jp/article/detail/45241?utm_source=markezine_regular_20240411&utm_medium=email

◆全社に顧客視点を広げていく。
膨大な顧客データの分析に着手したビューカードのCRM活動、4年目の成果

顧客理解の深化とLTVの向上を目的に、
約4年前にスタートしたビューカードのCRM活動を紹介。
消費に関する膨大なデータを目の前に、
同社は何から取り組みを始めたのでしょうか?
https://markezine.jp/article/detail/45147?utm_source=markezine_regular_20240411&utm_medium=email

◆シェフならではの説得力があるチーズケーキをどう作る?
Mr. CHEESECAKE誕生の背景

コンビニスイーツとは異なる価値を持ち、パティシエのチーズケーキとも違う
「Mr. CHEESECAKE」誕生の背景や、
ビジネスを拡大させながらのクオリティと効率のバランスのとり方について
同社の田村氏に取材しました。
https://markezine.jp/article/detail/45230?utm_source=markezine_regular_20240411&utm_medium=email

◆注目のマーケ関連トピックスをチェック!
週間ニュースランキングTOP10【3/28~4/4】

先週注目を集めたニュースの第3位は、花王の公式オンラインショップに
ZETAのレコメンドエンジンが導入されたニュース、
第2位は、ファミリーマートのDOOH設置数が10,000店達成に関するニュースに
注目が集まりました。では、第1位は……
https://markezine.jp/article/detail/45318?utm_source=markezine_regular_20240411&utm_medium=email

◆今週聞かれた放送回は?Voicy週間ランキングTOP3【4/1~4/5】

2024年4月1日(月)~4月5日(金)の期間中に最も聞かれたVoicyの放送回。
第2位はCookie規制後に顧客像を知るために、エン・ジャパンが注力した
調査の方法について聞いた回。第1位は……
https://markezine.jp/article/detail/45327?utm_source=markezine_regular_20240411&utm_medium=email

◆電通デジタル、2030年の未来トレンドをまとめた
「電通未来曼荼羅2024」を発表 22のテーマを刷新

本記事では、MarkeZineに掲載されているニュースから
注目のトピックスを紹介します!
https://markezine.jp/article/detail/45313?utm_source=markezine_regular_20240411&utm_medium=email

◆USP思考の限界【広告/マーケティングにおける7つの転換点】

『2030年の広告ビジネス』を上梓した横山隆治氏が筆を執り、新連載を開始。
第三回は「USP思考の限界」について言及します。
https://markezine.jp/article/detail/45293?utm_source=markezine_regular_20240411&utm_medium=email

◆I-neやサントリーウエルネスなど、
CRMで注目の5社が登壇!JAPAN EC 大賞 授賞式レポート

日本通販CRM協会が主催する「JAPAN EC 大賞 2023」では5社が選ばれ、
その授賞式が2024年2月9日に開催。
本記事では、授賞式および受賞企業と、EC通販業界の発展に貢献する
インダストリーリーダーの対談の様子をレポートします。
https://markezine.jp/article/detail/45244?utm_source=markezine_regular_20240411&utm_medium=email

◆ChatGPTのメール作成を実用化・長文も対応
“構造化”するプロンプトを徹底解説

BtoBマーケティングの現場では、メールの作成が頻繁に求められます。
シャノンでは、メールタイトルや文面の作成にChatGPTを使っていると言います。
「MarkeZine Day 2024 Spring」では、同社がメールコンテンツの作成に使う
プロンプトを手順に沿って解説しました。
https://markezine.jp/article/detail/45152?utm_source=markezine_regular_20240411&utm_medium=email

◆消費者と企業の持続的な関係構築のために
心が動く消費を生み出す5つの構図

消費者との関係構築に必要なポイントとは?
消費の好循環が生まれる時の5つのパターンを、電通の消費者研究プロジェクト
「DENTSU DESIRE DESIGN(DDD)」が解説します。
顧客のロイヤル化を目指した施策で試行錯誤している読者は必読です!
https://markezine.jp/article/detail/45277?utm_source=markezine_regular_20240411&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4]配信停止の方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジンの配信停止はこちらからお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel/mz?token=&utm_source=33296&utm_medium=email

配信先の変更はこちらから(ログインが必要です)。
https://shoeisha.jp/users/account

・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・お問い合わせについては、
https://shoeisha.jp/help/contact/mz/
へご連絡ください。
発行:株式会社翔泳社 MarkeZine編集部
(c)2006 SHOEISHA. All rights reserved.