SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第106号(2024年10月号)
特集「令和時代のシニアマーケティング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

MarkeZineニュース

女子はブログ・プロフ・ふみコミュ、男子はゲーム・2ちゃんねる・モバゲーに人気―中学生のネット利用調査

 URLフィルタリング製品技術の開発を手がけるネットスターは、同社が企画、実施した第6回「家庭でのインターネット利用実態調査」の結果を発表した。今回は、コンピュータ・インターネットを使っている全国の中学1年生から3年生までを対象に、自分自身のネット利用経験などについて調査を実施している。

 中学生にとってのインターネットは「遊び」よりも「コミュニケーション」のツールとなっており、主な利用目的は、「趣味などの情報収集」、「友達との連絡」「ひまつぶし」がそれぞれ7割を超える。頻繁に利用するサイトとしては、「Yahoo!などのポータルサイト」、「ブログ」が3割以上、「YouTube」も3割近くの回答を集めた。男子では、ブログよりもゲームができるサイトの人気が高く、2ちゃんねるや面白いフラッシュ、モバゲータウンについても、女子よりも男子に人気がある。一方、女子に人気があるのは、ブログ、ふみコミュニティ、プロフ、芸能人の情報など。最初は情報受信型の子ども向けポータルを利用していた中学生も、ネットでの経験が深まるにつれておとな向けのサイトへ移行していく傾向がある。

 ブログ・プロフ・掲示板などの所有率は全体で4割を超え、全体に女子のほうが所有率は高い。しかし、中2、3の男子の約5割が、自分のブログを「見ず知らずの大人」も見ているという認識を持っているのに対して、中2、3女子ともに約3割と低いのが特徴的。

 また、「(ネットで)いじめをした経験」「いじめを受けた経験」は1割前後だが、「いじめを見聞きしたことがある」では4割を超える。中3女子では6割が「見聞きした」と回答。具体的な手法としては「「死ね」などのメッセージを送る」方法がトップ。ネットいじめは「(両当事者に)無関係なブログや掲示板」上で行なわれることが最も多いという。また、「実際の生活でいじめを受けていなくても、ネット上ではいじめを受けることがある」に2割以上が同意している。

 ネットでトラブルが起きた時の相談相手としては「両親」を選ぶ中学生が7割以上で、圧倒的に多い。以下、「学校などの友達」「兄弟」「インターネットで知り合った友達」と続く。また、中3になると、男女とも「両親」に相談する比率は大幅に下がり、「学校などの友達」「インターネットで知り合った友達」などの重みが相対的に上がる。また、「頼りになる人がいない」も1割以上となるなど、学年があがるにつれ相談相手が変化している。実際のトラブルの際には2割近くが「相談したことがある」、またその9割以上で「頼りになった」と回答している。

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
MarkeZineニュース連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

MarkeZine編集部(マーケジンヘンシュウブ)

デジタルを中心とした広告/マーケティングの最新動向を発信する専門メディアの編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2007/07/27 09:45 https://markezine.jp/article/detail/1525

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ


イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング