-
注目記事1
「インスタのGoogle化」とは!? 2021年マーケトレンドを予測する3つのキーワード
2021/01/28トレンダーズのマーケティング実績をもとに、今の時代に女性たちのココロをつかみ消費行動へつなげるポイントを解説する本連載。今回は、トレンダーズがこれまで実施してきた調査を参考に、マーケティング視点での2021年トレンド予測をお届けいたします。
-
注目記事2
D2Cのマーケに必要なのは“余白と曖昧さ” Minimal(ミニマル)と考えるお客様を引き寄せる法則
2021/01/28オイシックス・ラ・大地の西井敏恭氏が、D2C(Direct to Consumer)ブランドのキーパーソンたちと対談する連載「D2Cブランド大解剖」。第3回のゲストは、チョコレートブランド「Minimal -Bean to Bar Chocolate-(ミニ...
-
注目記事3
ブランドのことを考える時間が一番幸せ お客様に寄り添う服を届けたい
2021/01/28広告・マーケティング業界で活躍する人物の職業人生、キャリアを伝える本連載。今回は、COHINAの田中絢子氏を紹介する。大学在学中に、小柄女性向けのアパレルブランドCOHINAを立ち上げた田中氏。副業としてブランドを成長させながら、新卒で入社したGoogle ...
- 「インスタのGoogle化」とは!? 2021年マーケトレンドを予測する3つのキーワード
- D2Cのマーケに必要なのは“余白と曖昧さ” Minimal(ミニマル)と考えるお客様を引き寄せる法則
- ブランドのことを考える時間が一番幸せ お客様に寄り添う服を届けたい
前へ
次へ
ニュース一覧
- 手法ありきから脱却し、適切な手段を選択・実行できるマーケターに!【2日で分かる基礎講座】(01/28)
- 【参加無料】パナソニック山口氏×シンフォニー庭山氏が語る、BtoBマーケター育成の心得(01/28)
- Kaizen Platform、Amazonのスポンサーブランド動画広告に特化した制作サービスを開始(01/28)
- NRIデジタル、D2Cビジネスの立ち上げと改善を支援する「D2C OnBoard」を提供開始(01/28)
- 急成長スタートアップに学ぶ、サブスクモデル成功の秘訣/プロダクト設計の要点とは【参加無料】(01/28)
新着記事
-
2021/01/27
2021年は「真のVR元年」に?消費者・企業・制作テクノロジー動向に見る、予想されるVRトレンド
-
2021/01/27
消費者の無意識に入り込み、行動を変えたブランドが市場を制する
-
2021/01/26
フォロワー数に惑わされない!リーチ数2倍を実現した阪神百貨店に学ぶ、スカウト式アンバサダープログラム
-
2021/01/25
広告インハウス化成功企業に聞く、組織作りの秘訣と気をつけるべきポイント
-
2021/01/22
Twitterでの交流から販路拡大も 関西企業「中の人」が語った、公式アカウント×地域の可能性
-
2021/01/22
電通デジタルの専門チームが明かす、コロナ禍のデジタルネイティブの消費動向 求められる企業の対応は
テーマ別新着一覧
All contents copyright © 2006-2021 Shoeisha Co., Ltd. All rights reserved. ver.1.5