SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第114号(2025年6月 最終号)
特集「未来を創る、企業の挑戦」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

MarkeZineニュース

DGFT、小型自動精算機と連携したO2O決済サービス「Cloud Pay レジ」を開始

 DGフィナンシャルテクノロジー(DGFT)は、暁電機製作所と連携し、O2O決済サービス「Cloud Pay レジ」と小型自動精算機「ARUNAS AES-CUT」を組み合わせた新しい決済ソリューションの取り組みを開始した。

 同ソリューションでは、利用者がスマートフォンでQRコードを読み取り、「キャッシュレス」または「現金」から支払い方法を選択できる。キャッシュレス決済はスマートフォン上で完結し、専用の決済端末が不要となる。現金を選択した場合は、小型自動精算機で現金決済が可能だ。

DGFT、小型自動精算機と連携したO2O決済サービス「Cloud Pay レジ」を開始

 従来の自動精算機は大型で高価な製品が多く、導入・運用コストや設置スペースの確保が事業者の負担となっていた。また、精算機にキャッシュレス決済機能を搭載する場合、設備コストや管理負担の増加、決済手段ごとに異なる操作によるユーザー体験の低下、複数ベンダーのシステム連携による管理業務の複雑化といった課題があった。

 ソリューションの主な特徴は以下の通り。

  • キャッシュレス決済はスマートフォン1つで完結し、非対面・非接触での決済体験を提供する
  • 現金支払いは精算機で対応し、現金とキャッシュレスのハイブリッド運用が可能となる
  • 現金決済を含めた決済データを一元管理できるため、従来は把握が困難だった現金取引の可視化が実現する。
  • 外付け決済端末が不要なため、初期コストと保守運用負担を軽減できる

 活用シーンとしては、ホテルのフロントやレンタカー受付でのオンライン接客、飲食店のテーブルオーダー、教育機関や公共施設の窓口業務などが想定されている。

【関連記事】
デジタルガレージとりそなHD、医療業界向けオンライン決済サービス「CurePort」の提供を開始
デジタルガレージ、統合報告書を発行 中長期的な価値創造の取り組みを体系的に報告
デジタルガレージとカカクコム、スマートEC事業に関する合弁会社設立に関して基本合意
デジタルガレージ、脱CookieのIDソリューション「ID-HUG」を提供開始
デジタルガレージ、東芝テックと資本業務提携 リテール市場のキャッシュレス化とDX化を推進

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
MarkeZineニュース連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

MarkeZine編集部(マーケジンヘンシュウブ)

デジタルを中心とした広告/マーケティングの最新動向を発信する専門メディアの編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2025/07/04 15:00 https://markezine.jp/article/detail/49475

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ


イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング