CyberAgentは2025年8月12日、広告主企業向けのAIアシスタント「シーエーアシスタント」の開発および提供開始を発表した。
同ツールは広告配信の実績データをAIと自然対話で扱い、最短5分で効果レポートを設計・作成・出力できる点を特徴とする。
24時間365日広告効果を把握でき、Excel形式での報告書自動生成やAIによる効果コメント、グラフ作成、表形式出力、プロンプト保存といった機能を備える。これにより、媒体実績の集約や外部計測ツールとのデータ連携に要していた工数を削減し、レポート作成の即時性を高めることを狙う。
代表的な6つの機能は以下の通り。
- Excel形式でのレポート自動生成機能
- AIによる広告効果へのコメント機能
- AIによるグラフ作成機能
- AIによる表形式での出力機能
- 標準プロンプト集機能
- 個別プロンプト保存機能
標準でレポート作成に有効なプロンプト集を搭載し、ユーザーのAI利用経験に依らず分析を実行しやすくしている。今後は施策立案支援機能や異常検知の自動アラート機能を順次導入し、2025年10月には当日実績のレポート生成に対応する予定である。
【関連記事】
・利用者数1位は「Chat GPT」で931万人/ニールセン、生成AIアシスタントの利用状況を発表
・Wix、AIアシスタント「Astro」を発表 Webサイト運用の最適化を支援
・Shopify、AIアシスタント「Sidekick」のアップデート発表 推論機能の強化や画像生成など
・Yahoo! JAPANアプリ、質問をチャット形式で深掘りする「AIアシスタント機能」を開始
・KDDI、店舗開発ソリューションにAIアシスタント機能を追加 プロンプトの入力で出店候補地を提案