毎月の特集で重要キーワードを深掘り。
“押さえておくべき情報”を効率的にインプット
人気記事ランキング
-
1 博報堂DYが組織横断で結集し目指す、メディアプランニング×広告クリエイティブの全体最適
複雑化するメディアプランニングに焦点を当てている本特集。ここで欠かせないのは、「メディア×クリエイティブの最適化」を目指す視点だ。広告の出し先が分散している今、生活者の情報行動やインサイトを捉えながら、各媒体の特性を活かしたクリエイティブをいかに企画・制作していくか? 博報堂DYグループが組織横断で構成するクリエイター×メディアプランナー一体型のチーム「HAKUHODOサイクロン」の貞包氏と西出氏に、そのヒントを聞いてきた。
2023/08/29
-
2 楽天の原点は地域にあり!ビジネスと社会貢献の両立を目指す地域創生事業10年の歩み
生活者が企業の社会的価値をも重視し始めた今、企業には誠実な姿勢が一層求められている。誠実さを担保しつつ、経済価値と社会価値の創造を両立させるためにはどうすれば良いだろうか。本連載では、B Corp認証を取得したPR支援企業パブリックグッドの菅原賢一氏が企業成長の視点を持ちつつ、社会価値を創造するためのヒントを探るべく実践者に取材する。今回は、10年にわたり楽天グループで地域創生事業に取り組む塩沢氏にお話をうかがった。
2023/09/14
-
3 幸福度の高いマーケティングを実践する「グレイトカンパニー」は何がすごいのか
2023/09/19
-
4 マーケターのための「ChatGPT講座」 好評につきアーカイブ動画をフル公開!
実務・実践・再現性の切り口からマーケティングの次の一手を探るMarkeZineプレミアムセミナー。8月22日(火)に実施した回『マーケターのための「ChatGPT」活用講座』が大変好評だったため、「もう一度視聴して復習したい」「社内のメンバーにも見てほしい」というリクエストにお応えして、アーカイブ動画を10月6日(金)まで公開します!
2023/09/08
-
米国やグローバルにおける広告・マーケティング業界の最新情報をまとめたベストインクラスプロデューサーズ発行の『BICP MAD MAN Report』。そのカットアップ版をお届けする本連載。今月は、GAFAMおよび広告・マーケティング領域にいる企業の企業価値推移に着目。業界の動向をマクロで理解するヒントをお届けする。
2023/09/04