SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

MarkeZine Day(マーケジンデイ)は、マーケティング専門メディア「MarkeZine」が主催するイベントです。 「マーケティングの今を網羅する」をコンセプトに、拡張・複雑化している広告・マーケティング領域の最新情報を効率的にキャッチできる場所として企画・運営しています。

直近開催のイベントはこちら!

MarkeZine Day 2025 Autumn

モバイル戦国時代を制覇する!mobidec2007詳細レポート

BIGLOBEのケータイソリューションへの取り組み

 NECビッグローブ株式会社が発足したのは2006年7月だが、携帯コンテンツ事業そのものは1999年から手がけており、ケータイソリューションの充実に向けて本格的な取り組みを進めている。同社のビジネス事業部第三営業部部長 佐々木浩氏が、その取り組みの内容について語った(この記事はmobidec2007のセッションレポート記事です。

2本のケータイ分野事業を柱にモバイルソリューション基盤を提供

 同社のモバイル事業には2本の柱がある。着メロ、着うたなどのエンターテインメントや辞書、翻訳、経路探索、占い、ゲームなど各種のサービスを提供する「モバイル・コンテンツ(キャリア公式・自主サービス)事業」と「ケータイBIGLOBE」の名称で知られる「モバイルポータル事業」である。そして、これらの開発・運用を通じて得たノウハウをもとに、「安心安全のBIGLOBE運用基盤」を謳ったコンテンツプロバイダ向けサービス基盤や、キャリア向けASPサービス、そして一般企業向けソリューションなどの「モバイルソリューション基盤」を各クライアント企業へ提供している。

NECビッグローブ株式会社 ビジネス事業部第三営業部部長 佐々木浩氏

ケータイサイト構築サービスのすべてをワンパックで提供する「ケータイ基盤ミニ」

 今回紹介されたのは、同社が現在強力に推進している「ケータイ基盤ミニ」である。これはコンテンツ配信事業者やケータイサイトを構築する一般企業が、ミニマムなコストでサイトを構築・運用できるASPサービスだ。具体的な機能としては、会員登録・管理、アクセス解析、検索等の基本機能、また会員コンテンツのダウンロード機能や機種判別、3キャリア対応などをワンパックで提供している。提供形態は共用ASP型、専用サーバーいずれも可能で、2007年9月からサービス提供が始まった。

会員登録無料すると、続きをお読みいただけます

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
    ※プレミアム記事(有料)は除く
  • ・会員限定メルマガを受信できます
  • ・翔泳社の本が買える!
    500円分のポイントをプレゼント

メールバックナンバー

次のページ

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
モバイル戦国時代を制覇する!mobidec2007詳細レポート連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

Office Louge 工藤淳(オフィスローグ クドウアツシ)

IT系出版社勤務を経て独立、現在フリーランス。もともと文系出身なので、「非技術者が読んで意味がわかるか?」を考えながら書くのが得意。とはいうものの、楽器から建築、自動車まで何でも注文があれば書いてきたのが、気がついたらIT専門のような顔をして仕事をしているというのはナイショ。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2007/12/22 10:05 https://markezine.jp/article/detail/2355

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング