SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第99号(2024年3月号)
特集「人と組織を強くするマーケターのリスキリング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

MarkeZineニュース

グーグル、避難所の避難者リストの写真投稿を呼びかけ
安否確認に活用

 グーグルは、避難所にいる人たちの安否確認に役立てるため、避難所にいる人たちに、避難所にいる人の名簿を写真に撮って、携帯でグーグルにメールするよう呼びかけている。情報提供の際は、グーグルの写真共有サービス「Picasa」を使って、インターネットで公開できる仕組みを提供している。手順は、以下のとおり。

1. 名簿(手書きも可)の写真を携帯電話のカメラで撮影する
携帯にGPS機能が付いている場合、位置情報を添付すると、Picasa上で地図と一緒に表示することができる。

2. メールの件名に「避難所名」を入力する
件名に入力した避難所名が、写真共有サービス「Picasa」上で自動的に画像の説明に入力される。

3. メールに写真を添付して、tohoku.anpi.google@picasaweb.com まで送る
自動的に「Picasa ウェブアルバム」にアップロードされる。複数の画像を同時に送ることもできる。

 送信された名簿画像は、「Picasa ウェブアルバム」(短縮URL: goo.gl/ganbare)で確認することができる。投稿された情報は、今後、グーグルが提供している「パーソンファインダー(短縮URL: goo.gl/sagas)に入力し、検索可能にすることがあるとしている。

 グーグルはまた、名簿の公開に際しては、避難所の管理責任者の承諾を得るよう呼びかけている。名簿写真が送信された場合、グーグルは承諾済みとみなして情報を取り扱う。また、避難所名簿共有サービスは、被災者の所在を知らせるためのサービスであり、グーグルが送信された名簿写真を、このサービスの提供以外の目的で使用することはない。

【関連記事】
電通、地震被災地に1億円

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
関連リンク
MarkeZineニュース連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

MarkeZine編集部(マーケジンヘンシュウブ)

デジタルを中心とした広告/マーケティングの最新動向を発信する専門メディアの編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2011/03/14 13:15 https://markezine.jp/article/detail/13507

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ


イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング