SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第106号(2024年10月号)
特集「令和時代のシニアマーケティング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

MarkeZineニュース

よく利用するポイントサービスは?男性は「Tポイント」「楽天」が主流か【ポイントサービスに関する意識調査】

 ニッセンは、同社が運営するプレゼント・懸賞サイト「nissen もらえるネット」において、「ポイントサービスに関する意識調査」を実施し、調査結果を発表した。

複数のポイントサービスを使い分け

 利用しているポイントサービス(カード含む)の数をたずねたところ、最も多かったのは「4~5サービス」(30.9%)、次いで「2~3サービス」(22.9%)となり、ほとんどの人が複数のサービスを利用していることがわかった。

 また利用頻度は、男女とも「週2~3回程度」(男性:27.8%、女性:40.6%)が最も多く、週の利用率だけで見てみると、男性55.6%、女性65.9%と女性のほうが高かった。

よく利用するサービスは?男性は「Tポイント」「楽天」が主流

 よく使うポイントサービスでは男性が「Tポイント」「楽天」「Ponta」が上位に。女性についてもこれらのポイントの利用率は高いものの、一方で「WAON」が男性の倍近くの14.3%(男性7.5%)となった。また「利用店舗のポイント」が20.2%(男性11.9%)とあり、女性のほうが男性よりも利用シーンに合わせてポイントを使い分けている傾向があるようだ。

 また、年齢別の内訳を見ると、「利用店舗のポイント」を利用している世代は40代前半(25.5%)、50代(24.8%)が多い模様。60代以上では「Amazon」の割合が17.0%と一番多く、同サービスが幅広い世代に浸透していることがわかった。

ポイント利用はスーパー、コンビニなど実店舗

 回答者の3割が専業主婦だったこともあり、ポイントの利用場所で一番多いのは「スーパー」(69.0%)となった。次いで「コンビニエンスストア」(50.5%)、「インターネット・オンラインショップ」(49.9%)と続いた。スーパーやコンビニなど日常的に利用されているようだ。

 登録しているポイントサイトの数は「2~4サイト」が44.4%と半数近くおり、ネットからも積極的にポイントを利用しようとしている人が多いことがわかった。

【調査概要】
調査期間:2014年2月21~27日
調査対象:20~60代の男女
サンプル:約2,600人

【関連記事】
「Pontaタイム」、駅チカ商業施設でチェックインキャンペーン開始
共通ポイントサービス「Ponta」、会員数6,000万人突破
凸版とCCC、「Tポイント×Shufoo!」アプリ上で「電子DMお届けサービス」スタート
共通ポイントサービス「Tポイント」提携店舗6万店突破
2013年のTカード年間総利用件数、過去最高24億9,044万件に

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
MarkeZineニュース連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

MarkeZine編集部(マーケジンヘンシュウブ)

デジタルを中心とした広告/マーケティングの最新動向を発信する専門メディアの編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2014/03/17 09:30 https://markezine.jp/article/detail/19465

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ


イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング