SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第100号(2024年4月号)
特集「24社に聞く、経営構想におけるマーケティング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

業界キーパーソンと探る注目キーワード大研究(AD)

無視できないWEBリスク、企業はどう対策すべき?
対応実績400社のエルテスに聞く『傾向と対策』

ネガティブな意見からの気付きが重要

安達さん

 多くの企業サイトでは訪問者の約6割が、検索エンジン経由でやってくる。つまり、検索結果に想定外の情報が入っていると、サイトへの訪問や購買にはつながらない。GoogleやYahoo!の検索結果を随時チェックすることは、地味なようだが、危機管理の第一歩なのだ。同社のWEBモニタリングサービス「WEBリスクホットライン」でも、4時間に1度、スタッフがクライアント企業の情報を目視でチェックしている。

 モニタリングで重要なことは、いい情報も悪い情報も一旦受け止めることだ。例えば「批判」の書き込みがあっても、すべてが悪いとは限らない。自社が気付いていない、問題点を指摘しているケースもある。あらゆる書き込みを受け止め、何が自社にとって問題か客観的に把握することが大切だ。

 「悪い書き込みがあったとき、『何を批判しているのか』が、明確に分かっていない企業も多いんです。だから『文句を言われているから謝っておこう』となる。でも、この姿勢で対応をすると、火に油を注ぐことになります」と安達氏。

炎上したら24時間以内の対応が必須

後藤田さん

 企業がリスクを予防するためには、自社のポリシーを明確にすることも重要だ。「なぜその施策を行うのか、というポリシーを明確にする必要があります。そして、必要に応じてそポリシーやロジックを周囲に説明する。自社が行っていることのいい面も悪い面も把握し、そのうえで考え方をPRすることが大切です」と後藤田氏は語る。

 また、ネット上に自社の擁護派がいた場合は、彼らの主張も同時に把握することが重要だという。症状が分からないと治療できないように、自社をとりまく評価を客観的に把握することが、適切なリスク対策の第一歩だ。

 では、実際に炎上などのトラブルに巻き込まれたら、どうすべきか。オンライン上でのトラブルは通常、深夜や休日に多く発生するという。時間帯は22時から2時頃で、年末などの長期休暇中にも起きやすい。自社の力だけで対策をすると、リアルタイムでの監視や対応は難しいが、放置すると収束も難しくなる。そのため、まずは「24時間以内」の対策を心がける必要があると後藤田氏。「事態が起こって、24時間経過すると何をしても手遅れになりがちです。果たして問題は自社にあるのか、その場合は謝罪文を出すのか出さないのか、などを判断する必要があります

WEBリスク対策に役立つ資料提供中!

 正しいリスク対策には、トラブルの「原因と結果」を把握することが重要です。
 リスクの種類や原因別の炎上事例などをまとめた資料を無料で提供します!
 ダウンロードはこちらから。ぜひ、ご活用ください!

次のページ
ツールやサービスの利用は見極めを

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
関連リンク
業界キーパーソンと探る注目キーワード大研究連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

齋藤 麻紀子(サイトウ マキコ)

フリーランスライター・エディター74年生まれ、福岡県出身、早稲田大学第二文学部演劇専修卒業。 コンサルティング会社にて企業再建に従事したのち、独立。ビジネス誌や週刊誌等を通じて、新たなビジネストレンドや働き方を発信すると同時に、企業の情報発信支援等も行う。震災後は東北で起こるイノベーションにも注目、...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

【AD】本記事の内容は記事掲載開始時点のものです 企画・制作 株式会社翔泳社

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2014/06/20 11:00 https://markezine.jp/article/detail/20211

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング