SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第99号(2024年3月号)
特集「人と組織を強くするマーケターのリスキリング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

MarkeZineニュース

2007年のネットオークション事業者による自主削除は93万件【知的財産権侵害品流通についての調査】

 「インターネット知的財産権侵害品流通防止協議会」(CIPP)が発表した報告書によると、2007年に「知的財産権侵害品流通防止ガイドライン」にのっとって、大手ネットオークション3社を中心に運用が行われた結果、2007年1月から12月の間に自主的に削除された商標権事案は748,416件、著作権事案は187,909件、合計すると93万件を超えることがわかった。

 しかし、2005年から2007年の3年間にかけて権利者から寄せられた削除要求の推移を見ると、99,756件、64,491件、31,274件と年を追うごとに減少。中でも著作権に関する削除要求は、2005年の18,263件から、3,557件、365件と激減している。

 CIPPは、ビッダーズオークション、ヤフーオークション、楽天オークション、モバオクの協力を得て、2007年11月から12月にかけて、著作権5,063件、商標権19,268件について効果検証も実施。その結果、わかりやすい知的財産権侵害品の出品率は、著作権については0.51%、商標権については1.20%。オークション事業者では判断ができない、わかりにくい知的財産権侵害品の出品率は、著作権0.32%、商標権0.13%と、いずれも低い水準にとどまっていることがわかった。

【関連リンク】
楽天オークション、個人間取引の落札金額支払いにポイントと電子マネーが利用可能に
出品者より入札者を優遇? ヤフオクユーザーの“新たな不満”
オークファン、携帯で商品のお宝度をサクっと鑑定「モノちぇき」スタート
ブログやオークションで商品販売ができる参加無料の新サービス「Seesaaドロップシッピング」がスタート

「平成19年度インターネット知的財産権侵害品流通防止協議会報告書」(PDF)

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
MarkeZineニュース連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

MarkeZine編集部(マーケジンヘンシュウブ)

デジタルを中心とした広告/マーケティングの最新動向を発信する専門メディアの編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2008/04/01 11:55 https://markezine.jp/article/detail/3018

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ


イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング