SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第99号(2024年3月号)
特集「人と組織を強くするマーケターのリスキリング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

MarkeZineニュース

ネットスーパーの認知は女性全体で9割を超えるも、利用経験は2割に【LINEリサーチ調査】

 LINEは、同社が運営するスマートフォン専用のリサーチプラットフォーム「LINEリサーチ」を活用し、日本全国の10~50歳の女性を対象に、「ネットスーパー」の現状の認知率や利用率、今後の流行予想を調査した。

ネットスーパーの認知率は女性全体で91%

 まず、ネットスーパーの認知率と利用率について調査した。結果、どの年代の女性にも認知率が高く、10~20代で8割以上、30~50代では9割以上となった。また利用経験率も10~20代と比べて30~50代のほうが高いという結果となった。

約10人に1人がネットスーパーを使っていると体感

 次にネットスーパーを利用している人が、現在身の回りにどれくらいいると思うか、予想を聞いた。すると、ネットスーパーの流行体感スコアは女性全体で「12.0」であった。およそ10人に1人が利用していると予想している結果となった。

体感スコアは、100人中どのくらいの人が利用していそうかをスコアとして算出した数値
体感スコアは、100人中どのくらいの人が利用していそうかをスコアとして算出した数値

1年後、3人に1人が活用していると予想

 1年後、自分のまわりでどのくらいの人が使っていると思うか、予想を聞いたところ、流行予想スコアは女性全体で「34.0」という結果に。およそ3人に1人が1年後に利用していそうなイメージとなった。

「半数またはそれ以上の人が利用するだろう」と回答した人の意見

・デジタル化が進んで、気軽にものを買えるようなアプリ(ネットスーパー)は便利だと言う人が多くなり、話題性がありそう(女性/19歳)

・在宅メインのライフスタイルが定着しつつあるため、ネットスーパーの利用者が今後も増えると思う(女性/30歳)

・子育て中には便利だし、勧めるとやってみようかなという人が多い。なぜやってないのか疑問なくらい便利(女性/36歳)

・コロナ禍で外出するのも大変だから。また、高齢者は買い物に行く負担が減るから(女性/50歳)

「誰も利用しないであろう」と回答した人の意見

・商品の状態を見て、選んで買いたいという人が多いと思う(女性/31歳)

・配送料が高かったりその日に注文できなかったりするし、対応店舗も少ないから(女性/32歳)

・1年後にはステイホームが緩和されていると思うし、買い物にでかけられる人は店舗で買うと思う(女性/34歳)

・仕事後に買い物に行くと値引き商品があり、自分もまわりの人もそれを目当てに買いに行っているから(女性/45歳)

51%が「今後、利用意向がある」と回答

 最後に、自身の今後の利用意向について調査した。結果、利用意向がある人の割合は女性全体で51%と半数を超える結果となった。一方、利用意向がない人の割合は女性全体で26%であった。

「利用意向あり」の理由

・1人暮らしをはじめたが車をもっていないので、重いものを買うときに真夏や真冬は便利そうだと思う(女性/25歳)

・思ったよりもすぐ届くので今も使っていて便利。配送が自動化されるとさらによい(女性/21歳)

・雪の時期に届けてくれるのはありがたいし、早く欲しいものが手に入りそう(女性/58歳)

「利用意向なし」の理由

・スーパーを利用するときは、すぐに食材が欲しいときだから、買いに行ったほうが早い(女性/18歳)

・そもそも買い物にでかけることが好きだから。配送料がかかるし、自分で選べないので品質に不安(女性/24歳)

・生鮮食品が自分の思っている基準のものが届くかが心配(女性/38歳)

・半額シールで献立を考えているから(女性/44歳)

【調査概要】
LINEユーザーを対象にしたスマートフォンWeb調査
調査対象:日本全国18~59歳の女性
実施時期:2021年4月7日~2021年4月12日
有効回収数:1,054サンプル
※年代構成比を市場にあわせてウェイトバック
※表/グラフ中の数字は小数点以下第1位または第2位を四捨五入しているため、合計しても100%にならなかったり、同じパーセンテージでも見え方が異なる場合があります。

【関連記事】
若年層の流行ランキングトップは「呪術廻戦」!「Ado/うっせぇわ」が急上昇【LINEリサーチ調査】
「サスティナブル」の内容を知っている人は3割弱/詳しく知っている人は1割台【LINEリサーチ調査】
高校生のお財布事情、ふだん持ち歩く金額は「5,000円未満」が7割以上【LINEリサーチ調査】
高校生が2021年に流行しそうだと思う言葉は「ぴえん」「おはようでやんす」【LINEリサーチ調査】
2020年、流行ったものを調査 1位は「鬼滅の刃」、エコバッグ・Zoomも上位に【LINEリサーチ】

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
関連リンク
MarkeZineニュース連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

MarkeZine編集部(マーケジンヘンシュウブ)

デジタルを中心とした広告/マーケティングの最新動向を発信する専門メディアの編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2021/05/14 17:15 https://markezine.jp/article/detail/36300

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ


イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング