SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第106号(2024年10月号)
特集「令和時代のシニアマーケティング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

MarkeZineニュース

新社会人の半数以上が、自分の情報セキュリティ意識・スキルに不安

 トレンドマイクロは、2009年4月1日に就職予定の新社会人(310名)と20歳以上の正社員(721名)を対象に「情報セキュリティ意識」に関するアンケート調査を2月に行った。

 新社会人のなかで、自身の情報セキュリティ意識・スキルが「社会人として通用する」と思っている人は13.9%にとどまっており、残りの56.4%は「通用するかどうか不安」、27.4%は「通用しない」と考えている。

自分の情報セキュリティの意識・スキルは、社会人として通用すると思うか

 セキュリティソフトのパターンファイルの扱いなど、具体的施策への配慮については、先輩である社会人が新社会人を上回っているが、社会人と新社会人ともに7割が「自分が情報セキュリティ・トラブルを引き起こす可能性がある」と回答。その理由として、社会人は、対策していても起きるうるトラブルへの危機意識を持っている点が新社会人とは異なっている。

 また、新社会人を文系(165名)と理系(145名)で比較したところ、「セキュリティソフトのパターンファイルを常に最新な状態にする」という項目に対して「非常に気を配っている」と回答した文系の新社会人は19.4%なのに対して、理系は38.0%。また、「OSの修正ファイルを頻繁に適用する」項目に対して「全く気を配っていない/よくわからない」と答えた文系の新社会人は46.0%だったのに比べ、理系は31.1%となっている。

 しかし、こうした意識の違いは、社員教育や指導によって改善できないほどの差とはいえないだろう。トレンドマイクロは、新人を受け入れる会社側も、新入社員の意識が高い就職直後のタイミングに、情報セキュリティ意識・スキルを高めることが重要だと指摘している。

【関連記事】
クラウド時代の新セキュリティ、トレンドマイクロがパターンファイルの7割をクラウドサービスへ移行
「景気後退でオフィス環境の悪化」を懸念する若手社会人は6割【オフィスに関する意識調査】
就職氷河期の学生に不安と焦り、人事担当者は「ストレスコントロールできる強さ」を重視【楽天リサーチ調べ】

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
MarkeZineニュース連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

MarkeZine編集部(マーケジンヘンシュウブ)

デジタルを中心とした広告/マーケティングの最新動向を発信する専門メディアの編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2009/02/25 14:27 https://markezine.jp/article/detail/6694

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ


イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング