SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第106号(2024年10月号)
特集「令和時代のシニアマーケティング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

海外ネットサービスについてのあれこれ

Googleの知られざる「失敗サービス」について振り返る


Google MapやGoogle Earth、AdSense、AdWordsなど次々とネットユーザーの心をつかむサービスを提供するGoogleであるが、一方でひっそりと消えて行ったサービスも多い。今回は、そんな「失敗サービス」を振り返ってみた。

“出せば当たる”打出の小槌のようなGoogleのサービス群

 世界中のネットユーザーに対して、魅力的なツールやサービスを無料でリリースし続けているGoogle。「ググる」という言葉が一般化しているように、この記事の読者には、Googleを知らない人はもはやいないだろう。

 もともと1997年に検索エンジンとして立ち上がったGoogleだが、その後は検索だけにとどまらず、以下のような様々なサービスを展開してはユーザーに受け入れられている。

  • iGoogle:カスタマイズ可能なホームページ
  • Googleツールバー:ブラウザに検索や便利機能を追加する専用ツールバー
  • Gmail:ブラウザから送受信可能なメーラー
  • Googleビデオ&YouTube:ビデオ共有
  • Google Analytics:アクセス解析
  • Google Adsense:コンテンツマッチ型広告配信システム
  • Google Adwords:検索連動型広告

 こうして並べてみると、極端な話、Googleの提供するサービスだけでネットライフが完結しそうな勢いだ。

密かに消えていったサービス

 どんなサービスも常に大成功に見えるGoogleだが、実は、数多くのサービスやプロジェクトの中には、様々な理由で「使えなかった」「たち消えた」失敗例がある。

 Googleの話題を専門に扱う「Google Blogscoped」の記事は、米Googleがいったんはリリースしたものの「消えた」サービスが多数ある、と伝えている(日本ではリリースされなかったものも)。

 今回は、そんな普段耳にすることが少ないGoogleの隠された「失敗サービス」をいくつか紹介しよう。「そういえばそんなサービスもあったな」「聞いたことだけはある」とか、「そんなサービスがあったのか」と思うようなものまで様々だ。また、それらのサービスたちが現在どこでどうなっているか、についても簡単に触れる。

会員登録無料すると、続きをお読みいただけます

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

次のページ
失敗サービスその1「Google X」

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
海外ネットサービスについてのあれこれ連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

オオヤ コノハ(オオヤ コノハ)

1979年うまれの28歳。大学時代に自身のホームページを立ち上げ、その場で書いていた日記が書籍化されたことから、ライター業を開始。ネット系、アダルト系から小説まで幅広く執筆活動を行う。大学卒業後は某出版社にて雑誌編集に携わる。結婚を機にいったん文筆業から離れるが、最近復活。いい仕事がしたいなぁと思うこのごろです。<...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2008/05/08 12:08 https://markezine.jp/article/detail/3417

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング