SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第99号(2024年3月号)
特集「人と組織を強くするマーケターのリスキリング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

MarkeZineニュース

NTTデータ、BYODのデモアプリを無償公開

 「BYOD(Bring Your Own Device)」は、私物スマートフォンやタブレット端末を企業などで業務利用すること。NTTデータは、スマートフォンやタブレット端末の業務活用を促進するため、今年3月にスマートデバイス向け「自動モード切り替え技術」を開発した。

 この技術は、スマートデバイスの物理的なロケーション(GPS情報や検知したSSID)、特定ネットワークとの接続有無、スマートデバイスを利用する時間帯、認証された利用者情報など、スマートデバイスの状態に合わせてカメラやWi-Fi接続などのデバイス機能やアプリケーションの起動を制御することができる。

市場ニーズの将来予測とNTTデータの貢献
市場ニーズの将来予測とNTTデータの貢献

 スマートデバイスのホーム画面を自動で切り替えることができるため、BYOD実施時においては現在の状態がプライベートモード(私的利用時)であるのか、ビジネスモード(業務利用時)であるのかを利用者は簡単に把握でき、モードごとに利用可能なアプリケーションのみを表示することも可能となっている。

 この技術のコンセプトの認知をはかるため、4月15日からAndroid端末向けデモ・アプリケーション「Autonomous Mode Switcher(AMS)」をGooglePlayでの無料配信を開始した。このアプリはAndroid OSで動作するローカルアプリケーションのため、サーバーを構築・運用せずにインストール後ただちに利用可能となっている。NTTデータは2013年度中に、この技術を活用した製品をリリースする予定で、グローバル市場で2016年度までに売上高50億円を目指す。

【関連記事】
低価格・小型のタブレットが市場を牽引
メール中心の情報共有に限界を感じていませんか?
Evernote、社内の知識共有に使える「Evernote Business」
2016年国内BYOD/シャドーITユーザー数、1,265万人まで拡大の見込み
BYOD、従業員数の少ない企業ほど許可傾向か

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
関連リンク
MarkeZineニュース連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

MarkeZine編集部(マーケジンヘンシュウブ)

デジタルを中心とした広告/マーケティングの最新動向を発信する専門メディアの編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2013/04/16 13:00 https://markezine.jp/article/detail/17623

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ


イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング