SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

MarkeZine Day(マーケジンデイ)は、マーケティング専門メディア「MarkeZine」が主催するイベントです。 「マーケティングの今を網羅する」をコンセプトに、拡張・複雑化している広告・マーケティング領域の最新情報を効率的にキャッチできる場所として企画・運営しています。

直近開催のイベントはこちら!

MarkeZine Day 2025 Autumn

MarkeZineニュース

スパイスボックス、コンテンツマーケを支援する「BRAND SHARE」リリース~カルビーなど数社導入

 スパイスボックスは、コンテンツマーケティング効果を最大化する新サービス「BRAND SHARE」の提供を開始した。

 同サービスでは、ソーシャルリスニングやユーザー調査などのリサーチを行い、ユーザーが自ら発信したくなるコンテンツを企画・制作する。その後、ウェブPRを通じた各種メディアへの露出、ウェブ上で影響力の強いバイラルメディアへのネイティブアドの出稿を行う。

 くわえて、露出メディア数やそのPV数、ソーシャルメディア上の反応数といった効果指標のみならず、コンテンツの拡散した経路、各ユーザーにシェアされたコンテンツのタイムライン上の表示期間まで計測できる「コンテンツリーチ計測」も開発。これにより、具体的な効果指標を持ちながらコンテンツのPDCAを回すことが可能になる。

 また同社では、「BRAND SHARE」で制作したコンテンツを掲載するほか、社会性が高くSNSでシェアされやすいニュースを取り上げる新メディア「newStory」(ニューストーリー)も立ち上げた。「BRAND SHARE」については、先行して東武タワースカイツリーやカルビーなど数社ですでにコンテンツ制作が進行している。

【関連記事】
スパイスボックス、佐賀県観光PRにLINEビジネスコネクトを活用~県民と会える仕組み構築
被れば誰でも面白くなれる!? スパイスボックス、よしもとと共同でカツラ型IoTデバイス開発
DAC、縦型動画プロモーション支援サービス「タテグミ」の提供を開始
スパイスボックス、デジタル×ファッション情報に特化したWebマガジン「DiFa」をリリース
スパイスボックス、インターネット×モノで新しい体験をつくる会社「WHITE」を設立

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
MarkeZineニュース連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

MarkeZine編集部(マーケジンヘンシュウブ)

デジタルを中心とした広告/マーケティングの最新動向を発信する専門メディアの編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2016/04/19 12:00 https://markezine.jp/article/detail/24309

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ


イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング