SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第106号(2024年10月号)
特集「令和時代のシニアマーケティング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

MarkeZineニュース

アドフラウド撲滅へ!Phybbit、広告配信事業者間で不正広告のサイトなどを共有する取り組みを開始

 アドフラウド対策ツール「SpiderAF」を開発するPhybbit(フィビット)は、国内のアドネットワーク各社のアドフラウドリストを共有する「SHARED BLACKLIST(シェアードブラックリスト/以下、SBL)」の提供を開始した。

「SHARED BLACKLIST」加盟事業者の一部
「SHARED BLACKLIST」加盟事業者の一部

 SBLは、「SpiderAF」を導入し、自社または利用するサービスにおいて収集したアドフラウドの情報共有に賛同した事業者のみが共有できるブラックリスト。現在、国内の過半数以上の広告配信事業者が同リストの共有に参加している。

 これまでPhybbitでは、各社のアドネットワークに「SpiderAF」を提供していたが、それぞれの単体の取り組みだけでは対策に限界があった。SBLでは、アドフラウド撲滅のため、各アドネットワークで収集した情報を共有。これによって、不正広告の未然の防止や広告業界の健全化を促進する。

 また、「SpiderAF監視チーム」による目視確認パトロールを実施することで、これまで曖昧だった人為的なフラウド判断の審査基準を一定に保つことが可能になる。加えて、広告主の様々なニーズに応えるアドフラウドの「カテゴライズ機能」を搭載し、企業それぞれに合ったブランドセーフティーを進めていく。

 さらに、これまでフラウド判定はログデータの解析後に行われていたが、SBL内で情報を共有することで、ブランドを棄損するおそれのある不正サイト/アプリかどうかを事前に把握することができる。

【関連記事】
アドフラウド対策のPhybbit、CPIの不正検出も可能に
Phybbit、AIを活用したアドフラウド対策サービス「SpiderAF」リリース
モメンタムのアドフラウド対策/ブランドセーフティソリューション、popInのアドネットワークと連携
アドフラウドの新手法・対策を研究 マイクロアド、「アドベリラボ」を設立 
IAS、2018年上半期のアドフラウド&ブランドセーフティに関する調査レポートを発表!

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
MarkeZineニュース連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

MarkeZine編集部(マーケジンヘンシュウブ)

デジタルを中心とした広告/マーケティングの最新動向を発信する専門メディアの編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2018/12/12 15:15 https://markezine.jp/article/detail/29952

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ


イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング