SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第99号(2024年3月号)
特集「人と組織を強くするマーケターのリスキリング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

MarkeZineニュース

販売金額が前年から最も伸長したのは「オートミール」/「酔い止め」などが回復傾向に【インテージ調査】

 インテージは「SRI+(全国小売店パネル調査)」の販売データを基に、推定販売金額の伸びから日用消費財の中で何がより売れたかを振り返る「2021年、売れたものランキング」を発表した。

1位の「オートミール」は女性の購入率が2年前の約10倍に

 販売金額の前年同期比増加率で1位となったのは「オートミール(291%)」。2位の「麦芽飲料(182%)」や4位の「プロテイン粉末(131%)」も続伸した。

 オートミールの性年代別購入率の推移を見ると、各年の1~10月に1回以上同商品を買った割合を示す「購入率」が男女ともに急上昇。特に女性では2年前の約10倍にまで数字が伸びた。

ワクチン接種時の副反応対策で「解熱鎮痛剤」の需要が拡大

 7位の「解熱鎮痛剤(121%)」は、新型コロナウイルスのワクチン接種時の副反応対策として需要が拡大。2021年の5月から65歳以上の高齢者へのワクチン接種が優先して進められたことにより、65~79歳の解熱鎮痛剤の購入金額は前年比で322%まで伸長した。

外出機会の増加にともない「鎮暈剤」などの販売金額が回復傾向に

 めまいなどの症状を抑え、酔い止めも含む「鎮暈剤(ちんうんざい)」は、旅行が敬遠された2020年にコロナ禍以前の約半分まで落ち込んでいたが、2021年は14位で前年比111%まで伸長。15位の「テーピング」や12位の「鼻炎治療剤」も、2020年と比べて屋外での運動機会や外出機会が増えている影響から回復傾向を見せた。

【関連記事】
2021年のMA導入率は17%、導入の障壁は5年連続で「コスト」【Cloud CIRCUS調査】
ブラックフライデーの認知度は7割超/購入予定品のトップは「食料品」【Shufoo!調査】
視聴者数が多い女性誌のデジタルメディアは、Oggi.jpとananweb【ニールセン デジタル調査】
よく買う冷凍・レトルト食品トップは「ぎょうざ・しゅうまい」【クロス・マーケティング調査】
東西のZ世代を比較/幸福度が最も高いエリアは神戸市、東京都は10位【日本インフォメーション調査】

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
関連リンク
MarkeZineニュース連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

MarkeZine編集部(マーケジンヘンシュウブ)

デジタルを中心とした広告/マーケティングの最新動向を発信する専門メディアの編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2021/12/08 13:45 https://markezine.jp/article/detail/37926

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ


イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング