SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第99号(2024年3月号)
特集「人と組織を強くするマーケターのリスキリング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

MarkeZineニュース

令和の子育てママは家電活用や家事の外注に積極的/母親が笑顔でいることが大事【ママタス調査】

 C Channelが運営するママ向け動画メディア「mamatas(以下、ママタス)」は、令和の時代に子育てをしている母親=令和ママである、ママタスのInstagramフォロワーに「令和ママの新常識」としてアンケート調査を実施した。

 調査はInstagramストーリーを利用したアンケート(2択制)。その結果、ママが毎日笑顔で日々過ごせることこそが家族の幸せだ、と令和ママたちの多くが考え、「家族みんなが運命共同体」として日々の家事育児を乗り切ることが理想であり、それを求めている様子が見えてきた。

 合わせて同じ質問を10代以上の各世代の男女に対してインターネット調査で実施。同一の傾向が見える設問もある一方で、令和ママのアンケート結果と30%~40%の乖離が見られるものもあった。

 以下、アンケート内容を紹介する。

9割が最新家電に頼る/頼らない理由は「価格」

 家事は最新家電を頼ることに賛成か否か尋ねると、91.5%が最新家電に頼ることに賛成だった。「私の代わりにやってくれる人がいないなら機械に頼る」という理由が大多数で、「反対の人は川で洗濯しているの?」と最新家電に頼らないことを不思議がる声も目立った。一方「頼らない」という理由の多くは「価格が高い」だった。

実施期間:2021年12月4~5日/対象:「ママタス」Instagramフォロワー /有効回答数:4,866件
実施期間:2021年12月4~5日/対象:「ママタス」Instagramフォロワー /有効回答数:4,866件

家事は一人で行うものではない

 家事はママが一人きりですべきか尋ねたところ、96.3%が「家事はママ一人きりでするものではない」と回答した。その理由は「家族だから」「共働きだから」が多く、「理由なんてない!」という声もあった。

実施期間:2021年12月9~10日/対象:「ママタス」Instagramフォロワー/有効回答数:5,731件
実施期間:2021年12月9~10日/対象:「ママタス」Instagramフォロワー/有効回答数:5,731件

毎日の夕食作りでストレスをためるより、楽して平和に

 夕食のおかずは毎日手作りするべきか尋ねると、96.1%が「夕食のおかずは毎日手作りしなくていい」と回答。惣菜や既製品のレベルが高くなっており、満足度も高い様子がうかがえる。また、自由回答のコメントが一番多かったのもこの項目。「そんなんで疲れてストレスためるより楽して平和なほうがいい」が代表的な意見だった。

実施期間:2021年12月1~2日/対象:「ママタス」Instagramフォロワー/有効回答数:6,433件
実施期間:2021年12月1~2日/対象:「ママタス」Instagramフォロワー/有効回答数:6,433件

家事代行に8割が賛成、他人が家に入ることに抵抗も

 家事代行は可能なら積極的に活用すべきか尋ねると、88.8%が家事代行に賛成で、お金さえ許すなら積極的に活用したいという気持ちがうかがえる。「いいえ」で多く見られた意見としては、「他人に家に入って欲しくない」というものだった。

実施期間:2021年12月4~5日/対象:「ママタス」Instagramフォロワー/有効回答数:4,578件
実施期間:2021年12月4~5日/対象:「ママタス」Instagramフォロワー/有効回答数:4,578件

「ママが一人時間を楽しんでいい?」という疑問自体がナンセンス

 ママだって一人の時間を楽しんでいいかを尋ねると、「いいえ」は1.7%で、ほぼ100%が賛成だった。また、「理由なんている?」と設問自体への疑問も多数見られた。なお「いいえ」についても、「フルタイム勤務、ワンオペで座る暇もなし」「主婦に休みはない」と、物理的に「楽しめない」人の声だった。

実施期間:2021年12月9~10日/対象:「ママタス」Instagramフォロワー /有効回答数:4,989件
実施期間:2021年12月9~10日/対象:「ママタス」Instagramフォロワー /有効回答数:4,989件

家事代行や最新家電に頼ることに否定的な声も

 以上の質問に対して世間一般の人はどう考えているのか。1,000人に調査した結果、令和ママたちの気持ちに寄り添う一面も見えたものの、家事=ママの仕事という見方も根強いことが明らかになった。

調査方法:調査会社を利用したインターネット調査/実施期間:2021年12月13日/対象:全国の18~80歳の男性490名、女性510名/有効回答数:1,000件
調査方法:調査会社を利用したインターネット調査/実施期間:2021年12月13日/対象:全国の18~80歳の男性490名、女性510名/有効回答数:1,000件

 「家事はママ一人の仕事ではない」(91.1%)、「ママが一人時間を楽しむのもOK」(92.9%)と理解を見せる一方、家事代行や最新家電に頼ることには否定的な声がママタスのInstagramフォロワーに比べて20~30%多く、年代が上がるごとにその傾向が高かった。

自由回答から見えてくる姿

 効率や時短を目指す令和ママだが、自由回答からは「子どもたちとの時間をもっと取りたい」「ママが我慢せずに自然体でいることが、すなわち家族全員にとってハッピーである」という考えが見えてきた。以下は自由回答の抜粋。

  • 時短によってあいた時間を子どもと過ごしたり、自分の時間ができたりして心に余裕ができる
  • 家事に追われてイライラしている姿を子どもに見せるより、人や家電に頼った方がいいに決まっている。
  • 何事も適材適所!その空いた時間で家族で過ごせるし、ストレスが減る
  • みんなで協力することで思いやりができるし、家族の中で自分の居場所ができます。

【関連記事】
視聴者数が多い女性誌のデジタルメディアは、Oggi.jpとananweb【ニールセン デジタル調査】
主婦ユーザーの4割超が「広告の情報を参考にすることがある」と回答【TikTok調査】
12月度のInstagramトレンド、グルメ編の1位は「#ゴントランシェリエ」【パスチャー調査】
消費者の多くが実生活を描いた広告を重視/最も信頼度が低かったのは煙草ブランドの広告【ニールセン調査】
普段の生活を幸せだと思う人は約6割/幸福の阻害要因トップは「将来への不安」【朝日広告社調査】

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
関連リンク
MarkeZineニュース連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

MarkeZine編集部(マーケジンヘンシュウブ)

デジタルを中心とした広告/マーケティングの最新動向を発信する専門メディアの編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2021/12/27 14:30 https://markezine.jp/article/detail/38063

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ


イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング