SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第99号(2024年3月号)
特集「人と組織を強くするマーケターのリスキリング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

【特集】2023年、マーケターたちの挑戦 ──未来を拓く人・企業・キーワード

ひとりマーケターになったとき、必要な心得とは?

 「社員数が少ないから、新規部署だから」など様々な理由でひとりマーケターになってしまう人は存在する。孤独で行える施策も限られるひとりマーケターになったとき、どのように対応を進めていけば良いのだろうか。本記事では、『ひとりマーケター 成果を出す仕事術』(マイナビ出版)の著者であるナイルの大澤氏に、ひとりマーケターに必要な心得を聞いた。

※本記事は、2023年1月25日刊行の『MarkeZine』(雑誌)85号に掲載したものです。

【特集】2023年、マーケターたちの挑戦 ──未来を拓く人・企業・キーワード

2023年、私たちの挑戦(エージェンシー編)
2023年、私たちの挑戦(EC事業者編)
2023年、私たちの挑戦(マーケティングベンダー編)
2023年、私たちの挑戦(SNS/プラットフォーマー編)
2023年、私たちの挑戦(動画/音声メディア編)
経営がパーパスにリードされる状態を目指して。博報堂 藤平氏が目指す、パーパス起点の「整合」
メーカーは多様性にどう向き合うか? 次の時代のあるべき姿を探すPanasonic Beautyの挑戦
消費者の選択肢が増えすぎた今こそ、ブランド価値の最大化を。ユニリーバ木村氏が語る、これからの戦い方
半径10mのマーケティングへ 「広告だけでは売れない時代」にマーケターに求められる力
ブランド戦略論の第一人者 田中洋氏が見据える視点 二極化するブランド、その背景にあるトレンドを探る
トレンドに惑わされず本質を見きわめるためにすべきこととは? ブランド戦略論の第一人者 田中洋氏の提言
─ ひとりマーケターになったとき、必要な心得とは?(本記事)
「にしたん」の4文字の認知度・ブランドをもって次の10年へ。西村社長が仕掛ける2023年の戦略
【注目領域】データの力でOOH市場の拡大へ。LIVE BOARDの牽引で進化するDOOHの現在地
【音部氏取材前編】2023年は自主的な職住一致で消費が変化する
【音部氏取材後編】マーケターに必要なのは洞察力と道具を超えた本質的スキル

トラフィックが全盛期の3分の1に。急遽求められたマーケターの存在

──大澤さんがひとりマーケターに任命されたのはどのような背景があったのでしょうか。

 ナイルでは、オウンドメディア「ナイルのSEO相談室」経由の問い合わせで案件を獲得していました。しかし、検索エンジンのアップデートの影響で2019年11月頃からオウンドメディアの検索順位が下がり、トラフィックが全盛期の3分の1近くまで下がっていました。

 ナイルはコンサルティング事業がメインの会社なので、コンサルタントの頭数が多いほうが売上も立ちます。そのため、兼務のマーケティング担当者はいたものの、新規の集客に集中している人はいませんでした。兼務では新規案件の創出に全力を注ぐことは難しいため、専任を立てようと私に話が来たのです。

──大澤さんが自ら手を上げたわけではなかったのですね。

 はい。あまり特定の職種にこだわりがあるタイプではないので、立候補はしていません。ただ、社内折衝などを学ぶ意味で元々発注側の仕事を経験してみたい想いはありました。会社としても、私なら異動によるモチベーションダウンも起きないから任せてみたいと思ったのではないでしょうか。

ナイル株式会社 デジタルマーケティング事業部 マーケティングユニット マネージャー 大澤心咲(おおさわ・みさき)氏 新卒でアクセンチュアに入社後、2018年にナイルへ中途入社。Webコンサルタントとして顧客ウェブサイトの成長を支援。2020年4月からはデジタルマーケティング事業部の新規顧客獲得の専任担当となり、新規受注額の増加に貢献。現在はマネージャーとして勤務。著書に『ひとりマーケター 成果を出す仕事術』(マイナビ出版)がある。
ナイル株式会社 デジタルマーケティング事業部
マーケティングユニット マネージャー 大澤心咲(おおさわ・みさき)氏

新卒でアクセンチュアに入社後、2018年にナイルへ中途入社。Webコンサルタントとして顧客ウェブサイトの成長を支援。2020年4月からはデジタルマーケティング事業部の新規顧客獲得の専任担当となり、新規受注額の増加に貢献。現在はマネージャーとして勤務。著書に『ひとりマーケター 成果を出す仕事術』(マイナビ出版)がある。

KPIを改善する以外にも見えない仕事がたくさんある

──未経験からひとりマーケターとして働き始めるわけですが、最初はどのような課題がありましたか。

 最初は何が課題になっているかもわからず、何から手を付ければ良いのかもわからなかったです。とにかくトラフィックの減少でWebからの問い合わせ数が少ないことはわかっていたので、問い合わせ数を増やすために何をすべきか考えるところから始めました。

──問い合わせ数を増やすために、どのようなことから取り組んだのでしょうか。

 まずはWebサイトの整備から始めました。オウンドメディアのワードプレスの構造やプラグインが乱雑な状態になっていて、問い合わせを増やすために新しい機能を入れようと思っても悪影響が発生する可能性がありました。また、どのような開発がこれまで行われてきたのか記録も残っておらず、開発要件書もありませんでした。

 多くの人は、マーケターになったら自社の売上を上げるため様々なKPIの改善に目が行きがちですが、それ以外にもWebサイトの仕様を整えたり、過去の契約書を読み漁って現在どのようなサービスを活用しているか把握したりと細かい作業が発生します。そして、それらの作業をしても評価されないことが多いです。

 もしマネジメントをしている方がいれば、部下のこのような細かな作業を評価してあげて欲しいですし、現場でマーケターをしている方はこれらの細かな作業をおろそかにしないよう気を付けていただきたいです。

この記事はプレミアム記事(有料)です。ご利用にはMarkeZineプレミアムのご契約が必要です。

有料記事が読み放題!初月1円キャンペーン中!

プレミアムサービス詳細はこちら

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラスをご契約の方は
・こちらから電子版(誌面)を閲覧できます。
・チームメンバーをユーザーとして登録することができます。
 ユーザー登録は管理者アカウントで手続きしてください。
 手続き方法の詳細はこちら

次のページ
未来に必要なリソースを早めに予測する

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
関連リンク
【特集】2023年、マーケターたちの挑戦 ──未来を拓く人・企業・キーワード連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

MarkeZine編集部(マーケジンヘンシュウブ)

デジタルを中心とした広告/マーケティングの最新動向を発信する専門メディアの編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

道上 飛翔(編集部)(ミチカミ ツバサ)

1991年生まれ。法政大学社会学部を2014年に卒業後、インターネット専業広告代理店へ入社し営業業務を行う。アドテクノロジーへの知的好奇心から読んでいたMarkeZineをきっかけに、2015年4月に翔泳社へ入社。7月よりMarkeZine編集部にジョインし、下っ端編集者として日々修業した結果、20...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2023/02/08 09:30 https://markezine.jp/article/detail/41065

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング