SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第106号(2024年10月号)
特集「令和時代のシニアマーケティング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

MarkeZineニュース

「個人情報保護」への過剰反応はやめましょう、内閣府が適切な運用を求める改正案を公開

 1月18日に発表された個人情報保護法の改正案は、2007年6月に第20次国民生活審議会がまとめた「個人情報保護に関する取りまとめ(意見)」で指摘された4つのポイントを中心に基本方針を見直すもので、この改正案に対する意見・情報を2月18日まで行う。

 まず注目されるのが、個人情報保護法に対する過剰反応への取り組み。現状では、プライバシー意識の高まりや個人情報を取り扱う上でのとまどいから、法の定め以上に個人情報の提供を控えたり、運用上作成可能な名簿の作成を取り止めたりするなど、いわゆる「過剰反応」が生じているという。国民生活審議会は、この点について法の具体的な内容の広報・啓発などによって、「過剰反応」対策をとることを求めていた。

 今回の改正案では、こうした過剰反応の存在について明記し、積極的な広報・啓発活動に取り組むことを宣言し、国の行政機関、地方公共団体、独立行政法人などが保有する個人情報の取扱について、法律・条令の適切な解釈・運用を行うよう求めている。また、独立行政法人と国については、必要性が認められる場合は、個人情報の公表等は可能であり、情報提供の意義を踏まえた上で同法の適切な運用を図るという条文が追加されている。

 今回の改正案ではそのほか、OECD、APEC、EUなどで進められている国際的な取り組みへの対応や、個人データの自主的な利用停止や委託処理の透明化などをプライバシーポリシーに明記している事業者の取り組みの評価・促進、また、市販名簿などはシュレッダー処理しなくても安全管理措置義務違反にはならないといった、安全管理の程度について明記している。

【関連リンク】
ネットで「犯罪に遭う不安を感じる」4割 内閣府世論調査
第2回 個人情報保護法についての「はてな?」
モバイルショッピング「個人情報管理に不安」68.5% モバイルコマースに関する利用動向調査
「個人情報登録時にサイトのセキュリティを確認する」が6割以上、日経BPの一般家庭意識調査
ネットでのプライバシー侵害などの被害者が、発信者の個人情報公開を求めるガイドライン発表

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
MarkeZineニュース連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

MarkeZine編集部(マーケジンヘンシュウブ)

デジタルを中心とした広告/マーケティングの最新動向を発信する専門メディアの編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2008/01/21 12:44 https://markezine.jp/article/detail/2514

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ


イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング