SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第99号(2024年3月号)
特集「人と組織を強くするマーケターのリスキリング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

MarkeZineニュース

ショールーミング経験者、4割超えに~オンラインでの購入を検討する実店舗との価格差は6%以上

 インターワイヤードは、「店舗とインターネット間の比較検討・消費行動」についての調査結果を公開した。

オンラインでの買い物、スマホ使用者は9割超

 衣料品に関わらず、何かしらの商品をオンラインで購入する事について経験があると回答した人は86.7%であった。そのうち、45.3%は「月に1回以上」オンラインで商品を購入していると回答。

 また、スマホ・タブレットを使用している人と、使用していない人では、スマホ使用者の方がオンラインでの購入経験者と購入頻度が、非使用者よりも高い割合であることが明らかに。スマホ使用者は90.7%がオンラインでの商品購入経験があり、半数の52.7%は「月に1回以上」と回答した。

気になるショールーミングの割合は?

 自身の衣料品においてショールーミング経験がある人に対して、その割合をたずねたところ、41.5%が「たまにはしているが、普段は実際の店舗で購入している」、24.3%が「1、2回経験がある程度」と回答し、頻繁にはしない人のほうが多かった。

 また、スマホ・タブレット使用者は、非使用者よりも毎回頻繁に購入する割合が高かった。スマホ・タブレットというデバイスは、フューチャーフォンに比べてWEBサイトの閲覧がしやすいことから、ショールーミングも気軽に行いやすいようだ。

 また、実際の店舗では買わずに、オンラインで購入した人にその理由を聞いたところ、「価格」が一番の決め手であった。

オンラインでの購入を検討し始める「実店舗との価格差」は6%以上

 先の質問で、「オンラインの方が価格が安かったから」と回答した人に、オンラインでの購入を検討し始める価格差をたずねたところ、最も多かったのは「オンラインの方が6~10%安い」であった。

【調査概要】
調査方法:インターネット調査
調査期間:2012年10月4~19日
有効回答:DIMSDRIVE登録モニター男女4,987人

【関連記事】
進むショールーミングの流れ、スマホ版「価格.comバーコードサーチ」提供開始
米国EC市場、12四半期連続で売上成長 消費者の37%「ショールーミングしている」と回答
店頭で品定めしてネットで安く購入、広がる「ショールーミング」【DNP調査】
スマホ対応のECサイト、1年間で約2割増加【EC100サイトスマホ対応状況調査】
拡大する国内ファッション・インテリア・雑貨EC市場、2012年度は7,020億円の見込み

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
関連リンク
MarkeZineニュース連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

MarkeZine編集部(マーケジンヘンシュウブ)

デジタルを中心とした広告/マーケティングの最新動向を発信する専門メディアの編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2013/04/12 19:00 https://markezine.jp/article/detail/17606

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ


イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング