SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第100号(2024年4月号)
特集「24社に聞く、経営構想におけるマーケティング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

MarkeZineニュース

ネットユーザーの半数以上が「広告表示のされかた」に嫌悪感【JIAA調査】

 日本インタラクティブ広告協会(以下、JIAA)は、ユーザーがネット広告に感じている意識や、現在業界が進めている施策の有用性、今後の取り組みの方向性を把握するために調査を実施。結果を発表した。

1.8割以上のユーザーがネットの必要性を実感

  ネット(PC/スマートフォン)の1日平均利用時間は3時間半を超え、必要性は80%を超えるなど、生活において中心的なメディアと位置付けられていることが明らかになった。一方、ネットの信頼性は、新聞の62%、テレビ・ラジオの55%に対し、雑誌と同じ46%でだった。

2.半数以上のユーザーが「広告表示のされかた」に嫌悪感

 ネット広告は「しつこい/不快」「邪魔な/煩わしい/うっとうしい」との回答がいずれも30%前後と、ユーザーにネガティブなイメージをもたれていることがわかった。また、半数以上のユーザーが「広告表示のされかた」に嫌悪感を抱いており、ネット広告特有の要素がマイナスイメージを醸成する要因となっている。

3. 個人に関わる情報取得・活用への不安は?

 調査対象者の85%がネット広告への情報活用に不安を感じていることが明らかになった。また、61%は個人に関する情報が取得されていることを認識しており、特に、プライバシー性の高い情報の取得・活用に抵抗を感じていた。

4. 業界が行っている施策への理解度は低め

 JIAAが行っている各種施策の内容まで理解しているユーザーは少なく、「インフォメーションアイコン」で15%、「オプトアウト」では7%とその浸透レベルは低かった。しかし、各施策に対して一定の評価は得られており、詳細を理解することでユーザーのネット広告の信頼性は20~30%アップすることが示された。

5. 9割超が「広告を受け入れる」姿勢を見せる

 調査対象者の59%が広告の役割やメリットに共感しており、91%が広告を受け入れる姿勢を見せるなど、ユーザーは広告の価値を認識している様子が明らかになった。

【調査概要】
調査主体:日本インタラクティブ広告協会
調査地域:全国
調査対象者:15~69歳の男女
※毎日ネットを利用する人
※全国を8地区に分け、ネット利用者構成に合わせて地区・性年代別に割付
調査方法:ネット調査
調査時期:2019年9月
サンプル数:5,000サンプル(有効回収数)

【関連記事】
ネイティブ広告経由の場合、ブランドリフトに効果あり/企業イメージの定着にも効果【JIAA調査】
JIAA、43カ国目の組織として IABグローバルネットワークに加入
検索における消費者アクションが前年比17%増加/月別にみる検索行動の特徴は?【Yext調査】
3人に1人が「情報銀行」を認知、利用率は7.2% 4割は「情報提供に抵抗感」【ジャストシステム調査】
BtoB企業の6割がオウンドメディアに積極的/運営中の3割が効果実感までに1年以上【ベーシック調査】

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
関連リンク
MarkeZineニュース連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

MarkeZine編集部(マーケジンヘンシュウブ)

デジタルを中心とした広告/マーケティングの最新動向を発信する専門メディアの編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2019/12/18 12:30 https://markezine.jp/article/detail/32631

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ


イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング