SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第99号(2024年3月号)
特集「人と組織を強くするマーケターのリスキリング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

MarkeZineニュース

電通デジタル、LINEを活用し店舗保有企業向けサービスを開始 開発からオペレーション設計まで対応

 電通デジタルは、店舗を保有する企業向けに、LINEが提供する法人向けアカウントサービス「LINE公式アカウント」を活用したビジネストランスフォーメーション(以下、BX)を支援するサービスの提供を開始した。

 同サービスでは、「LINE公式アカウント」の機能開発やサービスの利用体験向上などのフロントエンドと、LINE運用に際するシステム構築や店頭スタッフのオペレーション設計などのバックエンドの両軸でサポートする。

同サービスの概要
同サービスの概要

 昨今、LINEはコミュニケーションプラットフォームとしての普及や機能の拡大が目覚ましく、店舗を保有する企業においてもLINE公式アカウントを活用したCX(顧客体験)向上を目指したサービス提供が増加している。また、顧客向けにスマートフォンアプリで提供していたサービスを、より多くの人に自社サービスを利用してもらえるよう一部をLINE上で利用できるようにするなど、今後ますますサービス/ビジネスプラットフォームとしてのLINE活用の需要が高まっていくとみられている。

 しかし、こうした店舗がBXとしてLINE活用を検討する際、広告会社やシステムベンダーなど社内外の多岐にわたるステークホルダーとの連携・調整が必要となり、体験設計・プランニングからナレッジ・開発パートナー、顧客管理システム、システム統合、スタッフオペレーション、各企業が様々な課題を抱えているのが現状だ。

 このような背景から、電通デジタルが培ったBX領域における顧客体験設計・サービス設計の専門性や、システム開発・運用支援のノウハウ、さらに広告を含めたLINE社との強固なリレーションを活かし、この度のサービス開始に至った。

【関連記事】
電通デジタル、動画共有サービスの広告配信推奨リストを提供 ブランドセーフティ強化
電通デジタル、Nintと共同で中国越境ECの進出支援を開始 中国ECの市場調査サービスを提供
電通デジタル、デジタルコマース領域の統合的な支援へ 100人規模の全社横断専門組織を発足
電通デジタル、デジタル広告の「最適な表示回数の上限」を算出するツールを提供開始
リアル体験を置き換えたデジタルサービスは、継続意向が低い傾向に【電通デジタル調査】

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
関連リンク
MarkeZineニュース連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

MarkeZine編集部(マーケジンヘンシュウブ)

デジタルを中心とした広告/マーケティングの最新動向を発信する専門メディアの編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2020/10/29 15:45 https://markezine.jp/article/detail/34727

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ


イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング