SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第100号(2024年4月号)
特集「24社に聞く、経営構想におけるマーケティング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

MarkeZineニュース

Googleを追う百度、アジア・パシフィック地域の検索エンジンランキング

 発表されたデータによると、今年7月にアジア・パシフィック地域で行われた総検索回数は270億回。うち、トップのGoogleは全体の33.5%を占め、中国のBaidu.com(百度)が27.4%、Yahoo!サイトが19.7%で続いている。Googleはトップを堅持しているもののBaidu.comの差は6%に縮まってきており、この地域でのBaidu.comの追い上げの激しさがうかがえる。

2008年7月のアジア・パシフィック地域のトップ10検索プロパティ
※家庭と職場を合わせた15歳以上のユーザーの総数

 7月の中国のユニーク検索者数は1.4億人、検索回数は11億回でどちらもアジア・パシフィック地域のトップ。日本の検索者は6,100万人、検索回数は62億回でいずれも2位となっている。また、 検索者1人あたりの検索回数は韓国がもっとも多く102.8回。2位のオーストラリアは102回、日本は100.8 回で第3位となっている。

【関連記事】
中国の高学歴ネットユーザー市場では、「Googleな人」と「百度な人」の割合は互角【CNNIC2007年検索市場レポート】
アジアパシフィック地域のインターネット利用者増No.1はインド、最も人気があるSNSは「Friendster」
中国から世界の検索市場へ、百度が日本向けサイト「Baidu.jp」を本格オープン

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
MarkeZineニュース連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

MarkeZine編集部(マーケジンヘンシュウブ)

デジタルを中心とした広告/マーケティングの最新動向を発信する専門メディアの編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2008/09/19 18:10 https://markezine.jp/article/detail/5448

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ


イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング