SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第106号(2024年10月号)
特集「令和時代のシニアマーケティング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

MarkeZineニュース

Yahoo!、MySpace、Googleが「OpenSocial財団」設立へ、Facebook不参加、Microsoftは?

 Yahoo!、MySpace、Googleの3社は、3月25日、非営利の団体「OpenSocial財団(OpenSpcial Foundation)」を設立することを発表した。SNSなどのソーシャルメディア用アプリケーションを開発するのに必要な共通のAPI群を提供するプロジェクト「OpenSocial」は、2007年11月1日にGoogleと大手SNSのMySpaceが立ち上げ、Bebo、LinkedIn、orkutなどの海外人気SNSのほか、日本からミクシィが参加を表明している。

 人気SNSは各国で多くのユーザーを獲得しているが、それぞれが独自の仕様でサービスを開発・運営しているため、ソーシャルアプリケーション開発の共通基盤を提供するOpenSocialプロジェクトがスタート。これによって、開発の効率化を促進するとともに、これまで閉じたサービスとして人気を集めてきたSNSと外部サイトをつなぎ、新たなサービスの提供へと結び付けようとしている。

 OpenSocial財団は、多くの企業のコミュニティが参加して運営されるプロジェクトの中立性と継続性の基盤として機能することを目的としており、プロジェクトの知的財産と運営のフレームワークは7月1日までに財団に譲渡される予定となっている。

 しかし、海外で人気のSNS「Facebook」が不参加を表明したことが伝えられており、またYahoo!買収に動いているMicrosoftの動きについても注目が集まっている。

【関連リンク】
米Amazon、Facebookで「ウィッシュリスト」を利用できるツールを提供
Google、OpenSocial公式ページを公開、SNSでGoogleガジェットをベースにしたアプリを利用可能に
ミクシィ、GoogleのSNSプロジェクト「OpenSocial」に正式参加表明
GoogleとMySpace、2億人の欧米SNS市場へ存在感を示す「OpenSocial」プロジェクト公開
英国で起きた若者の連続自殺のナゾと人気SNS「Bebo」の関係

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
MarkeZineニュース連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

MarkeZine編集部(マーケジンヘンシュウブ)

デジタルを中心とした広告/マーケティングの最新動向を発信する専門メディアの編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2008/03/26 16:50 https://markezine.jp/article/detail/2983

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ


イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング