ニールセン デジタルは7月2日、同社が推進するトータルオーディエンスソリューションのキーコンポーネントである「ニールセン デジタルコンテンツ視聴率(Nielsen Digital Content Ratings)」の提供を日本で開始した。
「ニールセン デジタルコンテンツ視聴率」は、主要なデジタルデバイスやプラットフォームにおけるストリーミングビデオ、静的(テキスト)コンテンツページ、モバイルアプリなど、デジタルコンテンツのメディア接触を包括的に測定するサービス。複雑なマルチプラットフォーム、マルチデバイス、分散配信および視聴環境に対応し、透明性を担保した第三者が計測する「人」ベースのリーチ計測で、公平な媒体評価や広告取引のための標準指標を提供する。
また、ブラウザでのストリーミングやアプリでの番組・エピソードといったコンテンツ単位での動画視聴と静的コンテンツの視聴の測定も可能で、各デジタルコンテンツのリーチやフリークエンシー、GRP、視聴者数や視聴者属性、視聴時間など、テレビ視聴データと直接比較可能な指標や分析軸も可視化できる。
同サービスは、ニールセンが以前から提供しているパネルベースのネット視聴率であるNetView(PC版)とMobile NetView(スマートフォン版)を進化させたもので、パネルデータと全数データをハイブリッド型で備えているのが特徴だ。
これにより、デバイスやプラットフォームを横断して、重複利用を排除したユニークなトータルデジタルの視聴状況をレポートできるようになった。それだけでなく、全数データの活用により、動画の番組単位や放送回単位など、より粒度の細かいレポートの提供も可能になった。
【関連記事】
・若年層ほど動画広告での態度変容が期待できることが判明【ニールセン デジタル調査】
・ニールセンとTrue Dataが提携 小売企業向けに分析ソリューションを展開
・有料動画アプリの利用者数が2年間で154%増/動画アプリの利用状況は?【ニールセン デジタル調査】
・PCとスマホの利用実態レポート 50代以下はスマホのネット利用が最多【ニールセン デジタル調査】
・ニールセン デジタル、広告主と「デジタル広告におけるリーチ指標利活用研究会」を発足