SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第106号(2024年10月号)
特集「令和時代のシニアマーケティング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

MarkeZineニュース

コロナ影響下で高年齢層が実店舗からECにシフト/巣ごもり消費により娯楽品が伸長【三井住友カード調査】

 三井住友カードは、保有するキャッシュレスデータ(※)をデータ分析支援サービス「Custella(カステラ)」を用いて集計、新型コロナウイルスの感染拡大がもたらす消費行動の変化を顧客時間と共同で分析し、そのレポートを公開した。

 なお分析は、三井住友カードが発行するクレジットカードのデータを基に、個人および利用店舗が特定されないよう個人情報保護法および関連法を順守し、同社において適切な加工・統計化処理を実施したデータで行われた。

※三井住友カードが保有するクレジットカード等による取引等に関する統計データ

高年齢層が実店舗からECにシフト

 新型コロナウイルスは高齢者の重症化リスクが高いとされるなか、高年齢層(60~70代)の行動がどのように変わったのかを検証した。「ECモール・通販」のシェアにおいて、日常的にECモール・通販を利用しているとされる20~30代よりも、高年齢層における増加幅が大きいことがわかった(下図の※16)。ECモール・通販の増加幅が「スーパー」を上回っていることからも、高年齢層が自らの身を守るために、外出を必要としないECモール・通販を活用している消費行動の変化が推測できる。

クリック/タップで拡大

クリック/タップで拡大

生活必需品取り扱い業種や、巣ごもり消費によるEC・通販が増加

 3月の業種別決済件数・金額の前年伸び率では、「ホームセンター」「スーパー」など、生活必需品を取り扱う業種が決済件数・金額ともに前年から大きく伸長している(下図の※10)。また、「ECモール・通販」「ペット関連」「通信サービス」の伸びは、小中高校等の休校や出社・外出自粛要請等にともなう在宅時間増加により、「巣ごもり消費」と称される消費行動が窺える。

 決済件数の増加に拘わらず決済総額が減少した5業種(「ディスカウントショップ」「家電量販店」「ドラッグストア」「家具・インテリア」「健康食品」、下図の※11)では、たとえばテレワークのために家電量販店でPC周辺機器、家具・インテリア店舗でデスクやチェアを購入のように、日々変わる状況下、突発的に準備を要するものを都度高頻度で来店して購入する(従って単価も低い)消費行動が想像される。

 一方で「レジャー施設」「旅行代理店」「美術館・博物館」「映画・劇場」「交通関連」などの落ち込み(下図の※12)は、企業自らの営業自粛や、顧客の「三密」回避の行動変容を如実に現していると言える。

クリック/タップで拡大
クリック/タップで拡大
クリック/タップで拡大
クリック/タップで拡大

アパレルでは機能性を重視した選択に変化

 決済金額伸長業種での、20~30代の「スポーツブランド」の伸長(下図の※17)からは、テレワーク推奨によるアパレルに対する消費行動の変化を捉えることができる。働き方の変化が、現実の場で人と会うことを重視したファッション性優先のアパレル選びではなく、「体に負担をかけない」「長時間座っていても楽」などの機能性重視でスポーツブランドを選ぶようなアパレルの選択基準にも影響を及ぼしている。

クリック/タップで拡大
クリック/タップで拡大

4月に入り玩具・娯楽品が著しく伸びる

 4月7日の緊急事態宣言以降、4月8日週の週別業種別傾向では、さらなる在宅勤務増にともなうテレワーク関連消費と呼べる「通信サービス」や「家電量販店」、「ECモール・通販」の伸長だけでなく、「玩具・娯楽品」の伸びが著しく、買い物の質も変化していることがわかる(下図の※18) 。

クリック/タップで拡大
クリック/タップで拡大

 世代別の決済金額伸長業種ランキングでも、玩具・娯楽品が全体および20〜40代での伸長率1位(下図の※19)になっている。同業種にはゲーム機・ゲームのダウンロード購入・スマホゲームの課金等も含むため、これまでの必需品中心の消費行動から、外出自粛の長期化も視野に入れた、家中での余剰時間を充実して過ごす目的への消費行動変化の現れでもあると言える。

クリック/タップで拡大
クリック/タップで拡大

【調査概要】
調査主体:三井住友カード、顧客時間
調査手法:三井住友カードの保有するキャッシュレスデータを、データ分析支援サービス「Custella(カステラ)」を用いて集計
調査時期:2020年1月〜4月15日

【関連記事】
動画配信サービスの利用、約半数が外出自粛前と比べ増加と回答/視聴デバイスの多様化が加速【AJA調査】
消費者の43%が「商品やサービスと引き換えに企業に情報提供したい」と回答【チーターデジタル調査】
Yext、新型コロナウイルス拡大による検索行動の変容を調査 日本人の検索行動の特徴とは?
視聴率・視聴量ともに前年を大きく上回る/コロナ禍のテレビ視聴状況をビデオリサーチが調査
テレビ視聴時間の伸び率が最も大きいのは20~24歳/スイッチ・メディア・ラボ、コロナの影響を調査

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
MarkeZineニュース連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

MarkeZine編集部(マーケジンヘンシュウブ)

デジタルを中心とした広告/マーケティングの最新動向を発信する専門メディアの編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2020/05/07 18:15 https://markezine.jp/article/detail/33341

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ


イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング