「マクロミル」に関連する記事一覧
-
各コンテンツを利用している機器・デバイス【データで読み解く】
音声コンテンツに求められるもの 各コンテンツについてどの機器・デバイスで利用することが多いか尋ねたところ、「ネットラジオ」では“ノートPC”が1位となった。
2018/06/25 -
音楽や音声コンテンツ」と「動画コンテンツ」の、どちらを多く利用しているか【データで読み解く】
音声コンテンツに求められるもの 「音楽や音声コンテンツ」と「動画コンテンツ(テレビを含む)」の利用シェア。
2018/06/25 -
「音楽や音声コンテンツ」と「動画コンテンツ」のイメージの違い【データで読み解く】
音声コンテンツに求められるもの 「音楽や音声コンテンツ」と「動画コンテンツ」のイメージの違いを尋ねた。
2018/06/25 -
TwitterとFacebookにおけるアクション経験率【データで読み解く】
SNS投稿のリンク先はどれくらい見られているのか TwitterとFacebookのユーザーが、それぞれのSNS上で行ったことがある“アクション”についての実態。
2018/07/25 -
TwitterとFacebookの「いいね」と「リツイート・シェア」をしたことがある投稿の種類【データで読み解く】
SNS投稿のリンク先はどれくらい見られているのか TwitterとFacebookのそれぞれのユーザーが、「いいね」や「リツイート・シェア」をしたことがある投稿の種類を調べた。
2018/07/25 -
“リンク付き投稿”を見た際の、リンク先への訪問状況(Twitter、Facebook)【データで読み解く】
SNS投稿のリンク先はどれくらい見られているのか タイムラインに流れてきた“リンク付きの投稿”のリンク先に、どのくらいの人が訪問しているのか見た。
2018/07/25 -
“リンク付き投稿”にアクションをする際、リンク先に訪問せずにアクションすることの有無【データで読み解く】
SNS投稿のリンク先はどれくらい見られているのか TwitterとFacebookのリンク付き投稿に対して、どれだけの人がリンク先へ訪問せずに「いいね」「リツイート(シェア)」「返信(コメント)」といったアクションをとっているのか見た。
2018/07/25 -
リンク先を閲覧せずにアクションを行ったシーン(上位5つ)【データで読み解く】
SNS投稿のリンク先はどれくらい見られているのか どのような状況の際に、リンク先を閲覧しないでアクションをとるのだろうか。
2018/07/25 -
ネット通販の利用頻度【データで読み解く】
ネット通販における「送料無料」が購入意思決定に与える影響 ネット通販利用者(過去1年以内に利用経験がある人)に、購入頻度を聞いた。
2018/08/24 -
ネット通販の利用頻度別にみた購買特性【データで読み解く】
ネット通販における「送料無料」が購入意思決定に与える影響 利用頻度別にネット通販の購買特性を見た。
2018/08/24 -
通販サイト選びで重視する項目【データで読み解く】
ネット通販における「送料無料」が購入意思決定に与える影響 ネット通販サイトを選ぶときにユーザーは何を重視しているだろうか。
2018/08/24 -
ネット通販で送料がかかるときの購入意向【データで読み解く】
ネット通販における「送料無料」が購入意思決定に与える影響 ネット通販での注文金額によって、許容できる送料の範囲を聞いた。
2018/08/24 -
送料無料キャンペーンの利用経験【データで読み解く】
ネット通販における「送料無料」が購入意思決定に与える影響 ネット通販利用者に、送料無料キャンペーンの利用経験を聞いた。
2018/08/24 -
送料無料キャンペーンで購入しなかった理由【データで読み解く】
ネット通販における「送料無料」が購入意思決定に与える影響 期間限定の「送料無料キャンペーン」は、ネット通販利用者に対して魅力的なキャンペーンであり、一定の効果がありそうだが、そのキャンペーンで購入していない人もいる。
2018/08/24 -
個人情報に関する意識【データで読み解く】
個人情報の提供に対する生活者の意識とは 各所で報道されているように、企業における個人情報の取得・利用方法をめぐる問題や、情報漏洩などの事件がしばしば大規模なレベルで発生しており、生活者の関心は高そうだ。個人情報全般に対する意識を確認した。
2018/09/25 -
アンケートのフレーム【データで読み解く】
個人情報の提供に対する生活者の意識とは 個人情報の種類によって、提供や取り扱いに対する許容性は異なってくると考えられる。
2018/09/25 -
提供する情報の種類【データで読み解く】
個人情報の提供に対する生活者の意識とは 個人情報提供はその場面ごとに判断が異なってくるため、アンケートでは、回答しづらさ、ひいては回答データ解釈の難しさといった問題がある。これを少しでもクリアにするために、事前に「提供する情報の種類(39項目)」を提示した。
2018/09/25 -
提供してもよいと思う個人情報項目数【データで読み解く】
個人情報の提供に対する生活者の意識とは 全体の傾向を見ると、「公共機関」「一般企業」では、同じ目的同士で比較すると、「公共機関」へ提供してもよいと思う個人情報の項目数のほうが若干多いが、顕著な差はない。
2018/09/25 -
「一般企業の商品・サービス利用」に許容できる個人情報提供【データで読み解く】
個人情報の提供に対する生活者の意識とは 企業から見た個人情報の活用という観点に立ち、それぞれのパターンについて「金銭的メリット(ポイントや謝礼品、キャッシュバック、割引など)」があれば提供してもよいと思う個人情報を尋ねた。
2018/09/25 -
一緒に提供されることに抵抗がある個人情報組み合わせ【データで読み解く】
個人情報の提供に対する生活者の意識とは どのような組み合わせが特に忌避されやすいか、TURFという分析手法によって確認した。TURFとは、項目の組み合わせによって、回答者の何%をカバーできるかを算出する方法である。
2018/09/25