SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第100号(2024年4月号)
特集「24社に聞く、経営構想におけるマーケティング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

MarkeZineニュース

NTTドコモの長すぎる苦戦、携帯電話単独でもシェア50%割れは秒読みへ?

NTTドコモの長すぎる苦戦

 発表されたデータによると、携帯電話とPHSをあわせた総契約数は1億733万9800件。うち携帯電話の契約数は1億272万4500件、PHSは461万5300件。2008年3月時点でのNTTドコモの累計契約数は、5338万7700件となったため、総契約数におけるNTTドコモのシェアは49%となり、ついに半数を割った。

 携帯電話の番号を変えずに事業者を変更できる「番号ポータビリティ(MNP)」が2006年10月に導入されてから、利用者がどのように乗換えを行うかが注目されてきた。圧倒的なシェアを持つNTTドコモが若者向けのイメージ戦略「DoCoMo 2.0」に打って出たが、au端末のデザイン性やブランドイメージ、ソフトバンクモバイルの価格攻勢などに押され、2007年後半から毎月の契約純増数でNTTドコモの苦戦が続いている。

番号ポータビリティ制度導入以後の、累計契約数の推移
(データはTCA調べ)

 上のグラフは、携帯各社の累計契約数の推移を表したもの。いずれのグラフも傾きは緩やかだが、着実に、au、ソフトバンクモバイルが契約数を積み上げている様子が見てとれる。

携帯電話単独でも、年内のドコモのシェア50%割れは必至か

 2008年3月の携帯各社の契約純増数を比較すると、トップはソフトバンクモバイルの54万3900件。auが54万3100件(ツーカーのマイナスを上乗せしたKDDI全体では50万500件)、続いてNTTドコモが17万3700件、イー・モバイルが13万200件となっている。NTTドコモとソフトバンクモバイルの差は37万200件、NTTドコモとKDDI全体の差も32万6800件で、春の新商品展開もむなしく「惨敗」と言うべき結果となっている。

 今回、大きく報道されたNTTドコモのシェア50%割れは、携帯電話とPHSをあわせた契約数におけるシェアだった。しかし、NTTドコモの苦戦が続けば、携帯電話単独でのシェア50%割れも必至となる。以下のグラフは、番号ポータビリティ導入時点と2008年3月時点での携帯電話単独の契約数を表したもの。

番号ポータビリティを導入した2006年10月と
2008年3月の携帯電話単独の契約数
(データはTCA調べ)

 2つのグラフを比較すると、確実にNTTドコモのシェアが押しやられていることがわかる。ソフトバンクモバイルはもちろんだが、やはりauの伸びも大きい。新しくサービスを開始したイー・モバイルの登場によって、NTTドコモのシェアはますます厳しい情勢になっている。今後は、携帯サービスへの影響力を増そうとしている検索サービス大手のGoogleやYahoo!などの動き、アップルのiPhoneの日本展開の行方が携帯電話シェア変動のカギとなりそうだ。

【関連リンク】
携帯契約数が1億台突破、3大キャリアの争いは混戦
NTTドコモ、携帯純増数でイー・モバイルに抜かれる
MNPショック再び、NTTドコモが契約数で2度目のマイナスに―グラフで検証するキャリア戦国時代
携帯ユーザーの関心は「機能・イメージ」から「料金」へ、「ドコモ2.0」キャンペーン不発の背景とは?―価格.comリサーチ
Google主導のオープンなモバイルプラットフォーム「アンドロイド」搭載商品は2008年後半発売

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
MarkeZineニュース連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

MarkeZine編集部(マーケジンヘンシュウブ)

デジタルを中心とした広告/マーケティングの最新動向を発信する専門メディアの編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2008/04/10 10:00 https://markezine.jp/article/detail/3100

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ


イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング